「マイはし」普及は地球を救う?

今日のニュースに

地球表面の温度はこの30年間、10年当たり0・2度の割合で急上昇しており、約1万2000年前に氷河期(氷期)が終わって以降、最も暑くなっている。

とありました。
また、

あと2~3度上昇すると、海面が今より25メートルも高かった300万年前と同程度になるという。
「私たちが知っている地球とは違う、別の惑星になってしまう」と、研究者らは生態系の激変を心配している。


とも、書かれていました。

私たちはこのまま手をこまねいて、誰かが何とかしてくれるのを待っていればいいのでしょうか?
かと言って、何をすればいいの?

そう思っているときに、夫の友人のブログにこんなことが書いてありました。
ちょっと・・・・、ちょっと? いえいえ、かなり!かなり共感!

こちらをクリック→「自然がすき!仲間が好き(9月19日)」←見てみて!

ナルホド!!
「マイはし」の普及ね!

ちょっとしてみようかな・・・!
かなり勇気が要るけど・・・!

でも、子供たちに美しい地球を残したいし!
少しの勇気と努力がそれを可能にするなら、それが私達大人の使命かな?

皆さん、一緒に頑張ってみませんか(^o^)/
「マイはし」を持ち歩きませんか?

自分にもできることがあるって、嬉しいことですよね!


コメント

雑談ごよみ さんのコメント…
そうなんですよね!私もTVで見て大変だと思いました(ToT)/~~~
かれこれ数年前に割り箸の事が気になり、せめて「マイ箸」なら出来る一番身近な事だと友達に話したんです・・が、その友達は「でも、その割り箸で生計をたてている企業があるんだよー」っと(>_<)
私はその一言に何も言い返せなかったのを忘れていない(-_-;)
木々の伐採をくいとどめる必要があるんだけどな(^_^;)
先ずは自分一人からでも始める事なのでしょうね、そうする事で輪になっていくのかな(*^_^*)
猪突猛進 さんのコメント…
確かにそうですよね、人間の暮らしてる中には他の生態系を破壊してることが多いのかも分かりません。

話は変わりますが、わたしが以前勤めていたホテルで宴会の片付けをすることがたま~にありました。
そのときの残された飲食物の多さといったら尋常ではありませんでした、どこまで人間って自分の周りだけのことしか考えられない生物になってしまったんでしょうか?
そういうわたしもその人間の一端を担って生きてるんでしょうね。
全ての物が共存できる地球に…(願)

話がそれてしまいましたね、ゴメンナサイ。
スパレ さんの投稿…
マイはしねぇ~(ーー;)
気持ちはよくわかるけど、めるちるさんにはムリムリ。
だって、帰って洗って、また、それを持ち歩くンですよー。
指差し点検に一つ加わるんですよー。
いらんこと言って、ゴメンナサイ!!

mellchile さんの投稿…
雑談ごよみさま
自分ひとりでもできることで少しずつ大きな輪を作れたらいいですね。
きっと、地球破壊の速度を遅らせるくらいはできると思いますよ。
mellchile さんの投稿…
猪突猛進さま
全てのものが共存できて、人間が支配しない地球を作りたいですね。
(話しは大きい!)
mellchile さんの投稿…
スパレさま
(ーー;)そのことを忘れていました・・・・。
課題は大きい・・・・。

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?