一雨ごとに、増える傘!
まず最初に、ちょっと補足を!
9月13日(水)のブログの『とりハム』についてですが、
あの『とりハム』、雑談ごよみさんの手作りハムです。
そのことの記載が欠けていましたので、補足いたします。
(雑談ごよみさま、ゴメンナサイ)
そして、その「手作りとりハム」の作り方は、
雑談ごよみさんの「今日の晩ごはん(8月30日)」のブログページにあります。
その後にも、数日にわたって、とりハムの料理例があります。
ぜひ、ご覧下さい!
雑談ごよみさんの手料理満載ブログですよ(^o^)/
-----------------------------
それでは、気を取り直して・・・
私はちょっと大人気ない性格を持っているようで、
(今更言う?)
朝、家を出るときに雨が降っていなかったら、たとえ降水確率100%と言われても、傘を持ちません。
傘を持つ時は、既に雨が降っているか、進む先の空が真っ黒な時か・・・・。
ポツンと雨粒が落ちるぐらいで空が明るめだったら、絶対傘は持ちません。
だから結果がどうなるかと言うと、
一雨ごとに、傘が増える と言うことです。
我が家の傘立て、傘でパンパン!
そのかわり、家を出るとき雨が降っていて、帰りにカラッと晴れていたら、傘を忘れて帰ることも、頻繁!
これって、どう(ーー;)
(大人のすることじゃあ、ないね・・・)
9月13日(水)のブログの『とりハム』についてですが、
あの『とりハム』、雑談ごよみさんの手作りハムです。
そのことの記載が欠けていましたので、補足いたします。
(雑談ごよみさま、ゴメンナサイ)
そして、その「手作りとりハム」の作り方は、
雑談ごよみさんの「今日の晩ごはん(8月30日)」のブログページにあります。
その後にも、数日にわたって、とりハムの料理例があります。
ぜひ、ご覧下さい!
雑談ごよみさんの手料理満載ブログですよ(^o^)/
-----------------------------
それでは、気を取り直して・・・
私はちょっと大人気ない性格を持っているようで、
(今更言う?)
朝、家を出るときに雨が降っていなかったら、たとえ降水確率100%と言われても、傘を持ちません。
傘を持つ時は、既に雨が降っているか、進む先の空が真っ黒な時か・・・・。
ポツンと雨粒が落ちるぐらいで空が明るめだったら、絶対傘は持ちません。
だから結果がどうなるかと言うと、
一雨ごとに、傘が増える と言うことです。
我が家の傘立て、傘でパンパン!
そのかわり、家を出るとき雨が降っていて、帰りにカラッと晴れていたら、傘を忘れて帰ることも、頻繁!
これって、どう(ーー;)
(大人のすることじゃあ、ないね・・・)
コメント
今日はバスで帰ったのですか???
すぐに壊す次男のせいで 少なくなる一方です。
はい。ファミマで一本・・・・・。
また傘が増えました・・・・・。
(^o^)/ゆゆゆさまは私と同類ですね。
私、びしょ濡れ平気です!
でも、さすがに土砂降りは傘が欲しくなります。
そのうち、お子様が独立されたら、傘が増えますよー(^o^)/
(どうでもいい傘ばっかりですけどね・・・)
わたくし結構、物には執着するほうで傘を忘れた事はないような気がします。傘って、人との出会い運というのがあるらしいです、だから無理のない程度に高価ではなくても良い物、好きなものを買う事にしています
(*^_^*)せこいようですが、何処かのお店に行っても自分の側に置いてます。一度、お店の傘立てに入れて置いたら誰かが持ってちゃったんです(ToT)/~~~ショックでした・・・
わたし、気に入った傘は外には持って出ません(*^_^*)
これって、変?
ご安心下さい。
自転車の時は必ず傘を差さずにびしょ濡れになっています。
(^o^)/猪突猛進さまと一緒で、まだまだ若いですよ!