あ~あ、また買っちゃった!

今日、ロフトに手帳の下見に行くつもりで行っただけなのに、
買ってしまいました。


左側が新しい手帳。
右側が従来の手帳。

最近、人に私の鞄を預けると「重いね!何が入っているん?」と聞かれていました。

何が重くてかさばるかというと、この手帳。

なぜ重い手帳を持ち歩くか? ただ単に気に入ってるから。
それだけです。

この手帳を毎日有意義に開いていれば別に問題はないのですが、
開くのは、ID、パスワードなどのメモ(控え)のページと、
たまーーーーにアドレス帳と、ときーーーーどき写真を見たり・・・。

肝心のスケジュールの部分は、会社のスケジュール表と、PCのスケジューラーに依存しているので、気が付いたら後から書き足すといった具合。
つまり、肝心の時には手帳を開いても正確なスケジュールは判断できないということです。

役に立っていないじゃん!

しかも、日々ちょっとメモりたい時には、この手帳では空けづらいので、別のノートを持っていたりして・・・・。
ただ単なる重石じゃん!

だから、最近手帳のことが気になっていたのです。

今日は絶対仕事帰りにロフトに行き、手ごろな手帳があるかどうか下見をしようと思い立ったわけですが、
結果は、この通り。
下見も何も・・・・・、即購入してしまいました。

色は分かり辛いでしょうが、こげ茶の革製品です。

前の手帳も気に入っていたのですが(用も無く持ち歩くほど。しかも10年以上も)、こうやってしみじみ見ると、しみだらけですね。
しかも今年の夏はよく雨に打たれたので、ちょっと変形もしてるし。

今日購入したのは、手帳と言っても、革カバーと2007年の手帳(中身)。
2006年の手帳(中身)を家計簿代わりに購入して使っていたので、今はそれを革カバーの中にセットしているところです。

問題は、本当に鞄が軽くなるのかなぁ?
手帳のサイズが変わっただけで、ひょっとして重さは一緒?

意味ないじゃん!

私が一枚上着を脱いだようなものですね(ーー;)
軽くなってない・・・・・

コメント

雑談ごよみ さんのコメント…
そうなんですよ、不思議にバッグの中身を減らしたり、入れ替えたりしても重さが変わらないってどう~いう事(ToT)/~~~
って事があります\(◎o◎)/!
これーっていう決定付けられる物がないって・・いったいなんなんでしょうね。しかし、10年以上も使ってた手帳は雨に濡れたのは残念ですね。
皮の良さは長年にわたって使い込んでいく手垢とか、手に馴染んでくる
優しさなんですよね(*^_^*)今度、おにゅうの手帳も見せて(^_-)-☆
ゆゆゆ さんの投稿…
どっちも 上等そうやね~。私が持ってる ミ○ドの ポイントためたら誰でももらえる っていう 手帳とえらい違いやわ~。
めるちるさんみたいに バリバリ仕事やってるわけじゃないから 書き込んでる内容も しょうもない事ばかり・・・。

ただひとつ メリットは   「軽い」 それだけです(笑)
猪突猛進 さんのコメント…
わたし手帳ダメなんですよ、なんでもないときはあ~手帳持ってたらカッコいいだろうなって思ってシステム手帳持ち歩いたことあるけど何にも書かないんだよね、いつも真っ白、それでいて記録してないもんだからあの日なにかあったんだがなって考えたり、悩んだりするんだよね…
mellchile さんの投稿…
雑談ごよみさま
バッグの中に入れるものは、削ることができないほど極少に努めているのですが、なぜかズッシリあるんですよね。
どうして男性は手ぶらでも出かけられるのでしょうか?
mellchile さんの投稿…
ゆゆゆさま
メリットは「軽い」!
私が求めているのは、まさに「ソレ!」です!
mellchile さんの投稿…
猪突猛進さま
ちょっと思いついた言葉を書き留めておかないと、すっかり忘れる年齢になってしまいました。
一度持つと、手放せなくなりますよ。
「えーと・・・・ここのIDは何だったっけ」とか・・・^^;
空60 さんのコメント…
あの左側のペンを
携帯できるの がいいですね。いつも通院用のカバンに
メモ帳とボ-ルペンが別々に 入っているので 探す時
時間がかかります。覚えておいて 探してみます。
色も落ちついた紺で いいですね。

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?