スキップしてメイン コンテンツに移動

映画「幸せのレシピ」のあと、念願の「おさ舟」♪

今日は水曜日のレディスデイ!
雑談ごよみさんと二人で、「幸せのレシピ」を観に行きました。

映画の感想は・・・・・、
聞きたい?

多分、人の感想を聞くより観に行きたいでしょうね(^o^)/
とても後味の良い映画でしたよ!

お腹が空きすぎて手が震えるので、映画館でベジタブルプリッツを買い、ポリポリ食べながら観賞しました。

そして、映画の後、本腰を入れて腹ごしらえに!!

念願の「おさ舟」に行ってきました(^o^)/
おっと、言葉を間違えた。
行ってきたのではなくて、雑談ごよみさんに連れて行ってもらいました。

想像通りのおいしい料理のオンパレード!



まず、お絞りと一緒に出てきたのは、これ。

鶏の煮凝り。

まずここでガツンっと打たれました。
オイシカッタ・・・




次に、お刺身。
言わなくてもお分かりでしょうが、とにかく新鮮でプリプリのお刺身でした!

でも、驚くのは刺身の旨さだけではなく、



お刺身のつまに使われている「天草」と「かぼちゃ」

歯ごたえがあってとてもおいしかった~。
かぼちゃの生は初めてだったかも・・・。



その後、さんまのナンチャラ焼き。

ああ、肝心な名前を忘れてしまいました。

たしか「ユアン」だったかな?
柚子の「ユ」とお聞きしたような・・・。
横に乗っているのが、焼き銀杏。
タマリマセン!




そして、雑談ごよみさんお勧めのお酒をちょっぴり。

決して一升瓶と湯のみではありません。

300ml入りのビンと、ちょっと大き目のおちょこです。
ジュースみたいなお味でぐいぐい飲めそうでしたが、おちょこ1杯半でやめておきました。
自転車で帰れなくなったら困りますから・・・。



その後、惜しげもなく盛り付けられたこのお皿。
寄せ鍋の食材です。

これ、二人前!

だし汁がとてもおいしかったので、3回注ぎ足してもらいました。
ナンテゼイタク・・・。
この後の雑炊は、絶品です。
途中でうどんを入れて食べたことは、内緒にしておきましょう。

そして、今日の主役の料理人が、この方!
           ↓


あ、間違えた・・・(^_^;)

この方です!!
           ↓


今日は、おいしいお料理をありがとうございました。

でも、今日ご馳走になったお料理のどれよりも
一番良いお味を出していたのが、このマスターでした!


これこそ本当の「幸せのレシピ」でした!

猪突猛進さん、kazuさん、(お?名指し?)
ほった老人さんも、はまちゃんも、
ぜひ一度「おさ舟」にお出かけになってみてください。
マスターは長年日本酒の勉強をされ、厳選された日本酒を置かれているそうですよ!

場所は、
胡町2-25アクロスビル1F
TEL:082-247-5321
です。


コメント

kazu さんのコメント…
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆  行ってみたいですね、広島ガーデンパレスの1Fに和食のおいしいお店「ほろ里」ありますよ。一度行ってみてください。
ほった老人 さんのコメント…
おいしそうですが、お金のほうが気になります。。。
やっぱ、お好み焼きがごっちょぉです(^_-)-☆

雑談ごよみ さんのコメント…
早速ありがとうございますぅ~\(~o~)/
夜更かしさせてしまったような・・ゴメンなさい!
可愛い料理人、大きくなられましたね、一瞬おどろいちゃいましたよ
(^_^;)
「幸せのレシピ」2本立て(^_-)-☆また、ご一緒しましょうね~(*^_^*)
猪突猛進 さんのコメント…
そうですねぇ、現役を引退してめっきりあっちのほうには行かなくなりましたね、一度は行ってみたいようなお料理ですね。
ただ「ほった老人」さまのおっしゃってるように場所柄予算はどれくらいのお店なんですかねぇ~
mellchile さんの投稿…
kazuさま
さすが早起きですね!
私は箱入り嫁なのであまり沢山のお店を知りません。
また、何を食べてもおいしいと感じる人です。
でも、kazuさんのお勧めのお店は、本当においしいんでしょうね!
「ほろ里」、今度行ってみます。

mellchile さんの投稿…
ほった老人さま
やっぱりそうですよねぇ(^o^)/
財布を心配せずお腹いっぱいになりますから!
でも、たまーになら、清水の舞台から飛び降りた気分で行ってみたいでしょ!
でも、そんなに高くありませんでしたよ!
mellchile さんの投稿…
雑談ごよみさま
「ひなちゃん」大きくなったでしょ!
ついついどこかに顔を乗せたくて・・・・(^_^;)
またおいしいところに連れて行ってくださいね(^o^)/
mellchile さんの投稿…
猪突猛進さま
現役の頃はかーなーり通われていたんですね(^_^;)
そんなに高いお店ではないと思うんですが、私はお酒を飲みませんのでよくわかりません。
でも、私でも行けるお店ですよ(^o^)/
はまちゃん さんのコメント…
そうですね 行きたいですわ お誘いください
「すず音」はおいしいですね あの量で この価格?
1杯といわず・・・・・・・
mellchile さんの投稿…
はまちゃんへ
「すず音」を呑んだ事があるんですね。
まるでジュースを飲んでいるようでした。
自宅ですぐに眠れる状況でしたら、多分全部飲んだでしょう!

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

お昼休みの時間内で十分楽しめる、超豪華パーティーへのお誘いを受けました。 白いご飯だけをコンビニで買い、素直にお言葉に甘えまくりです。 ほんっとに甘えてばかりですみません(*^-^*) と、謝らなくてはいけないくらい高価な卵です。 高価な卵は桐の箱に入っています。 ふたを開けると、びっしりのもみ殻で守られ・・・ もみ殻の奥で眠っています。 もみ殻の上に引っ張り出され・・・ なんと輝かしい卵でしょうか! このまま豪華なひよこになりたかったでしょうに 迷いもなく割られ・・・ 中身もなんと、美しい輝きでしょう! しばし見つめられた後、お醤油をかけられ・・・ 混ぜられてご飯にかけられました。 なんて美味しい卵かけご飯でしょう!! (食べるのに必死で、ご飯の写真を撮り忘れ) 情けない・・・ 惜し気もなく私たちをパーティーにお誘いくださいまして、ありがとうございました。 「超豪華卵かけご飯お昼パーティー」は素敵な思い出になりました(^O^)/

iPad Pro 12.9インチ、このオモチャおもしろい!

PCとiPadPro12.9インチと、iPadMiniとGalaxyNote8と・・・ 仕事でもプライベートでも活用しようと思えば、 連携アプリが必要です。 何をどの場でどう活用しようか・・・ どのアプリを使ってどう連携すれば 事がスムーズに進むのか・・・ 毎晩こんな姿勢で挌闘しています。 いえ、厳密に言えば、 毎晩こんな顔になっています! この顔は、挌闘ではありませんね。 本当にいいオモチャをもらったものだ! それにしても、 一向に上達しないな、 私のイラストは・・・(/ _ ; ) もっと真剣に格闘した方がいい! _φ( ̄ー ̄ )