仕事帰りに近くのスーパーに立ち寄った。
「今夜は何にしようかなぁ」と、一通りグルッと見てまわり、
「やっぱり半額のお刺身にしよーっと」とお刺身コーナーに舞い戻ろうとした時
お刺身コーナーの前には、40代のご夫婦と高校の制服を着た娘さんの3人組がなにやら話しながら立っていた。
3人の脇からお刺身を取ろうと近寄りかけたとき、
「えーっ!なにー!!」
と、母親らしき女性の(雄叫びに近い)声がした。
そしてその後、
「○□×△□○×△・・・・」
と、娘さんの小さな声。
娘さんの言葉が終わらないうちに
「もー!ナンデ今頃○□×△□○×△・・・・!!!」
と、一段と甲高い母親の声。
母親のあまりにもヒステリックな声に、私の足が止まった。
お刺身買いたいけど、なんか近寄れない雰囲気・・・・。
すかさず父親らしき人が穏やかになだめ始めた。
「大丈夫、僕が○□×△□○×△・・・・」
でも、母親の怒りはおさまらないらしい。
「×△!キンキン○□×△?□○△□!××□△○×△・・・・!!!」
「○×!□△?=△!○□×△□○×△・・・・」
「△!○□×キンキン×△!○□×△?□○△□!××!!」
「○×!□△?=△!○□×△□○×△・・・・」
「△!○□キンキン×△!○□×△?□○△□!××!!」
「○×!□△?=△!○□×△!!」
父親が、どなった・・・($・・)
小心者の私はこの時点で半額の刺身をあきらめたのでした(-_-;)
高校生の娘さんはというと
「もう、わかったけぇ。ええけぇはようしてやぁ」
と、横を向いてクールな一言。
この家族にとってはこれって、日常茶飯事?
ドキドキした私は、刺身コーナーに近寄れず、近くにあったヨーグルトを掴んでレジの方へ進みましたとさ!
(ヨーグルトじゃあ、おかずにならん(ーー;))
「めるちる」の心のうちでつぶやいた独り言・・・・20年にわたる日記です。
ここまで生きてりゃあ、いろんなことがあるよね!
そろそろ楽しい終活はじめましょ!と言い始めて、はや10年
2007年5月23日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
そして忘れられた・・・・悲しいお話し
わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわた...

-
わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわた...
-
お昼休みの時間内で十分楽しめる、超豪華パーティーへのお誘いを受けました。 白いご飯だけをコンビニで買い、素直にお言葉に甘えまくりです。 ほんっとに甘えてばかりですみません(*^-^*) と、謝らなくてはいけないくらい高価な卵です。 高価な卵は桐の箱に入って...
-
PCとiPadPro12.9インチと、iPadMiniとGalaxyNote8と・・・ 仕事でもプライベートでも活用しようと思えば、 連携アプリが必要です。 何をどの場でどう活用しようか・・・ どのアプリを使ってどう連携すれば 事がスムーズに進むのか・・...
4 件のコメント:
で 食事は何食べたんですか?
こわかっあですか?私は人の言い合いを聞くだけでも肝がちじじみます。
今夜は刺身を食べてください。
はまちゃんへ
主人が出張中に一人で贅沢をしようと思ったらいけませんね(^_^;)
結局、かぼちゃの煮つけで夕食を済ませました。
オードリーさま
驚きましたよ!
人が沢山いるスーパーの中ですよ!
まるでご自宅にいると錯覚したように、キンキンと甲高い声で怒り続ける奥様でした(^^;)
あんなにカリカリし続けていたら、さぞかししんどいでしょうね・・・。
コメントを投稿