スキップしてメイン コンテンツに移動

バトン、回しますよ!

さあ、スパレさんとスマ子さんから同時にいただいたバトン、早速回しますよ!

その前に、人とはちょっと違う環境で育ちましたので、事前知識として、私が18歳まで育った環境をご覧下さい。


このような世界で中学時代を過ごしましたので、皆様のご期待通りのお答えとは行きません。
あしからず・・・・・。

なにせ中学生の時の同級生は15人!
物語の展開、しづらい人数ですよね。

それでは早速、20の質問とそれに対する答えです。
でも、中学生かぁ・・・・。中途半端だなぁ・・・。まだ鼻垂れても平気なころでしたよ。

1.中学生時代のあだ名を教えてください。
  「プテ(pute)」
  中学一年生のとき、担任の先生が命名!
  それ以来「プテ」が私のファーストネームとなる。
  高校時代は私の実名を知らない人が多かったほど。

2.制服はどんなでしたか?
  姉のお下がりに15センチほどプリーツを縫い足したセーラー服。

3.恋をしていましたか?
  恋が何なのかすらまだ分かっていなかった。
  かなり遅成り・・・。

4.告白をしましたか?
  告白する相手もいなかったし・・・。

5.告白をされたことはありますか?
  今思い起こすと「あれが告白だったんだな」と気付くことが数点。
  当時は何も気付かず、へらっと笑って走り去っていた。

6.中学生時代に仲良しだった人とは今も友達ですか?
  実家に帰るといつも会いに行ったり会いに来たり・・・。
  
7.部活はしていましたか?
  バレー部のキャプテンでしたよ!
  部員は20人もいなかったかなぁ。
  男子は「野球」、女子は「バレー」 部活はこの二つだけでした。
  それ以上だとチームが成り立たず・・・!

8.当時はまっていたものと言えば?
  姉の影響で、ギターを始めたころ。左手の指先にはタコが・・・・。
  そして、中学3年のとき、囲碁にはまりました。
  時々父が相手をしてくれていましたよ。
  もちろん歯が立ちませんでしたが・・・・。

9.誰かと大喧嘩したことはありますか?
  喧嘩?ないなぁ・・・・・なにせ山奥では争いごともすくなくて・・・。

10.好きだった科目は?
  英語と数学

11.嫌いだった科目は?
  社会
  「嫌い!」と宣言すると本当に嫌いになるものだと発見!

12.塾には通っていましたか?
  「塾」という言葉すら知らなかった。
  いまだに実家の近くには塾はないし・・・。

13.「あイター」な思い出は?
  穴があったら入りたいことだらけの中学時代!
  「中学生の頃を知ってるよ!」と言われたら、「あイター!」

14.当時流行っていたテレビ・アニメは?
  「大岡越前」が大好きだった。
  あの曲の口笛を聞けば、いまだに心が洗われる。

  たしか中1の時、初代水戸黄門が始まったと思うけど、
  確かかどうかは、スパレパパにあとで聞いてみて!

15.「ちゅうがくせい」の文字で携帯変換のトップに来るのは?
  最近の携帯電話の変換システムは優秀ですよ!
  「宙が臭せえ!」

16.実は不良でしたか?
  実は、中学時代、本物の不良を見たことがなかった!

17.異性を異性として意識していましたか?
  なにせ鼻を垂らしていましたから・・・・。
  意識してたら、垂らしていなかったでしょう!

18.中学生の頃の将来の夢は?
  都会に住みたかった!
  都会に住むためには「歌手」になるしかない!と思ってた。

19.一番クラスがまとまっていたのは何年生のとき?
  1年生の時から3年生の時までずーっと15人一緒!
  いつも何をしても団子でした。
  いまだに、頻繁に団子が集まって同窓会をします。

20.忘れがたい思い出は?
  私たちが中学校の最後の卒業生になりました。
  私たちの卒業と同時に廃校に・・・・。
  そして、美しく咲いていた大木のしだれ桜も切り倒されました。
  悲しかった・・・!

それでは、最後に、バトンをお渡しする方々のご紹介です!

  ☆雑談ごよみさま!
   (黄色いバトンをお渡しします)

  ☆yokyokoさま!
   (ピンクのバトンをお渡しします)

  ☆猪突猛進さま!
   (パープルのバトンをお渡しします)

  ☆ばーばさま!
   (真っ赤なバトンをお渡しします)

  ☆スマ夫さま!
   (オレンジのバトンをお渡しします)


さあ、一応バトンはお渡ししました。
バトンを受け取る受け取らないは、皆様のご自由に・・・・。
受け取っても、回す回さないも、皆様のご自由です!
上記の20の質問に、ご自分の答えを付け替えて、ご自分のブログで紹介してください。

チョット、タノシミ・・・・



私の役目は、終了です!

コメント

スパレ さんの投稿…
今を知っているスパレから一言・・・
「中学生時代と変わっていない。」(^。^)
鼻を垂らしている所ではなく、いつまでも夢を追っかけている少女の
ような所・・・

猪突猛進 さんのコメント…
いい写真ですね、これって今現在の写真でしょ
刈り取った稲がハゼにかかってますね
憧れます、こんなところに住んでみたい
本当です、本心です。
変に自分が街の子(?)っていうわけじゃないんですが
お盆に田舎に墓参りに行くとこんな景色に出会います
いいな~

あっそれからバトン、無視しようかと思ったんですが少し考えてみると興味をそそりました。近日中にはきっと…
mellchile さんの投稿…
スパレさま
つまり、少しも成長していないということですね・・・(-_-;)
mellchile さんの投稿…
猪突猛進さま
私はご覧の通りの田舎娘です!
バトン、楽しみにしていますよ(^o^)/
ゆゆゆ さんの投稿…
♪ 小さいあ~き 小さいあ~き 小さい秋 見ぃつけた ♪

この曲にぴったりの風景
今週から この歌を勉強するので この写真をイメージしながら歌うわね。
めるちるさんの思い出 ほんま ええ感じやわ~(ほのぼの)
今時の中学生と 全く違うし・・・
こんな中学生活を 今の子にも 送って欲しいわ
yokyoko さんのコメント…
めるちるさまらしいほのぼのとした
素敵な中学生時代ですね。
ではでは
ピンクのバトン、確かに受け取りました~♪

スマ子 さんのコメント…
バトン受け取ってくださりありがとうございます!
何だかほのぼのする中学生時代だったのですね。
スパレさんコメントによると・・・今も昔も変わりない!!
・・・・と言う事は、アノお顔にセーラー服?!?!?!
ギターも弾けるバレー部で・・・またまためるちるさんが、膨らんできましたよ~♪(笑)
mellchile さんの投稿…
ゆゆゆさま
嬉しいな!
ゆゆゆさんの歌の中であの風景に風が吹くんですね!
大好きな歌をゆゆゆさんの声で聞きたいです!
でも、めっちゃ田舎娘を暴露してしまいました。
(別に隠してもいなかったけど・・・)
mellchile さんの投稿…
yokyokoさま
「yokyoko」の反対語は間違いなく「めるちる」ですね(*^_^*)
何もかも両極端!
yokyokoさんの中学生時代、きっと勢いがあるんだろうなぁ!
楽しみ・・・・!
mellchile さんの投稿…
スマ子さま
はいはい、実物もかなり膨らんでいますよ(^o^)/
きっと、出会った途端に噴出されるでしょう!
(間違いなし)

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

お昼休みの時間内で十分楽しめる、超豪華パーティーへのお誘いを受けました。 白いご飯だけをコンビニで買い、素直にお言葉に甘えまくりです。 ほんっとに甘えてばかりですみません(*^-^*) と、謝らなくてはいけないくらい高価な卵です。 高価な卵は桐の箱に入っています。 ふたを開けると、びっしりのもみ殻で守られ・・・ もみ殻の奥で眠っています。 もみ殻の上に引っ張り出され・・・ なんと輝かしい卵でしょうか! このまま豪華なひよこになりたかったでしょうに 迷いもなく割られ・・・ 中身もなんと、美しい輝きでしょう! しばし見つめられた後、お醤油をかけられ・・・ 混ぜられてご飯にかけられました。 なんて美味しい卵かけご飯でしょう!! (食べるのに必死で、ご飯の写真を撮り忘れ) 情けない・・・ 惜し気もなく私たちをパーティーにお誘いくださいまして、ありがとうございました。 「超豪華卵かけご飯お昼パーティー」は素敵な思い出になりました(^O^)/

iPad Pro 12.9インチ、このオモチャおもしろい!

PCとiPadPro12.9インチと、iPadMiniとGalaxyNote8と・・・ 仕事でもプライベートでも活用しようと思えば、 連携アプリが必要です。 何をどの場でどう活用しようか・・・ どのアプリを使ってどう連携すれば 事がスムーズに進むのか・・・ 毎晩こんな姿勢で挌闘しています。 いえ、厳密に言えば、 毎晩こんな顔になっています! この顔は、挌闘ではありませんね。 本当にいいオモチャをもらったものだ! それにしても、 一向に上達しないな、 私のイラストは・・・(/ _ ; ) もっと真剣に格闘した方がいい! _φ( ̄ー ̄ )