スキップしてメイン コンテンツに移動

負けない!

汗疹の季節がやってまいりました。

決して「赤ちゃん」のことを言っているのではありません。
私のことです(ーー;)

先週までは、自転車で通勤中もそれほど汗はかかなかったのですが、
今週になって、汗が出始めました。

気温にあまり違いはないのですが、湿度が高くなっているのでしょう。
いよいよ、本格的な戦いの季節です。

私、こう見えてもデリケートなのです。

紫外線を浴びるとすぐにただれます。
日焼け止めクリームもかなり厳選しないとすぐにかぶれます。
汗をかくとすぐに汗疹になります。

日焼け止めクリームを塗って汗をかき紫外線を浴びると、大変なことです!

どうすりゃあいいの・・・・・(-_-;)

ただただ、戦うのみ!!

まるで風車に挑むドンキホーテのように・・・・!!

自転車に日傘を装着し、
綿100%の上着を羽織、
袖ですっぽりと指先まで隠し、
綿100%のマフラーを首に巻く。

つまり
隠す、隠す、隠す!
(それで戦ってるって?)

ただし、
隠すと暑い→汗が出る→汗疹になる!

こうなったら奥の手!
明日から「団扇」持参でいこう!
信号待ちに団扇で涼む・・・。

多分、はたから見るとすごい格好でしょう(-_-;)
でも、戦いとはこういうものです!キッパリ!

ところでいったい何と戦ってる?

コメント

kazu さんのコメント…
(●´□`){おはよ~  大変ですね。私は夏大好き。。これから、1日エアコンの中での生活になると思うと、、、今までに経験したことがなくて(^^ゞ 昨日も田植えで汗流して、そのあとジムで汗流して、夜は卓球で汗流しました(≧∇≦)/ ハハハ」
猪突猛進 さんのコメント…
めるちるさまは大変な様子ですね(^。^)
暑くなってわたしの季節がやってきましたよ!!きょうも歩いてきましたよ
いまの季節はムシムシしててイヤ~ですが、この時期を乗り越えれば本当の暑さがやってきます、歩くぞ~ぉ!!
ゆゆゆ さんのコメント…
全身 布で覆われた人が 信号待ちの時に すばやく団扇を出してきて涼んでる姿・・・笑えます。
世の中のもの 全てと闘ってるように見えます!(笑)
tantan さんのコメント…
私も赤ちゃんと同じ箇所に汗疹が出来て、痒くて痒くて、夏の間は、ウナコーワとかキンカンがないと狂い死にしそう。みなさんいいないいな。
オ-ドリ- さんのコメント…
私も夏はメマイと熱中症との闘いです。今年は湿疹も加わりました。冷え症が原因で体力が無いのが原因でしょうが めるちるさんもこれからが戦いですね。
夏に強い方が羨ましいです。お互いに格好など無視してこの夏をのりきりましょう!
スパレ さんの投稿…
バスで通ったら???
あっ!!これは遅刻との戦い(^^ゞ
スマ子 さんのコメント…
紫外線と汗とあせもに戦っていて、信号待ちで団扇であおいでいる
自転車おばさんが・・・めるちるさんですね!!!
エアコンの効いた車の中から、チェックしてみますね~~~~(笑)
tantan さんのコメント…
そうよ、そうよ。バスとか電車で行き!お肌のためなら早起きすべし!
雑談ごよみ さんのコメント…
めるちるさんには申し訳ないですが・・
何だか楽しんでるみたい(^_^;)
自転車に乗る時、冷えピタをワキに貼り付けてみてはどうでしょう?
効果ありますよ(^_-)-☆
それから、優さんの正直村でのコンサートは8月11(土)に決定したそうですよ(*^_^*)
mellchile さんの投稿…
kazuさま
コメントのお返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
基本的に私も夏は大好きです!!
ギラギラ照りつける太陽は大好きなのですが、いつの間にか紫外線に過敏になっていたようです。
残念(-_-;)出来れば汗をかきながら日に焼けたいのに・・・・。
mellchile さんの投稿…
猪突猛進さま
私も暑いの大好きなんですけどね!
汗をかきながらつめたい麦茶を飲む季節がくるとワクワクします。
どうしてこんな肌になってしまったんでしょうね(-_-;)
私も体中隠して歩くぞ(^o^)/
mellchile さんの投稿…
ゆゆゆさま
夏と戦うには逃げようがないので、誰にどんな目で見られようが、トコトン戦い続けます!!
扇子のような柔な風じゃあ戦えません!
でっかい団扇が一番!
でも、黒い綿マフラーを脱いだ方が生き返った気がします・・・・(-_-;)
mellchile さんの投稿…
オードリーさま
私はまだメマイと熱中症にはかかったことがないので、せめてもの救いですね。
戦いはまだ始まったばかりなので、頑張らねば!!
オードリーさん、私達負けないで頑張りましょうね(^o^)/
mellchile さんの投稿…
スパレさま
だめだめ、バスに甘えちゃ!!
戦わなくっちゃ!!
遅刻とじゃなくて・・・(-_-;)ト、オオゴエデイイタイ
mellchile さんの投稿…
tantanさま
私と同じ悩みですね(^_^;)
かぶれたらかゆみに痛みが加わり・・・、夜眠れません。
私達まるで姉妹みたいですね(^o^)/
mellchile さんの投稿…
スマ子さま
車の中でも紫外線がすごいですよ(^o^)/
でも、汗はかきませんよね。いいなぁ。
団扇であおいでいる自転車おばさんを見かけたら、絶対窓を開けて大声をかけながら手を振ってくださいね!!
mellchile さんの投稿…
tantanさま
ダメよぉ!自転車通勤が唯一の運動ですからぁ!!
mellchile さんの投稿…
雑談ごよみさま
やっぱりわかりますぅ(*^_^*)
ワキに冷えピタは妙案ですね(^_-)-☆イタダキ
早速冷えピタを買います!
おーーー!また一つアイテムが増えたぞ(^o^)/

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

お昼休みの時間内で十分楽しめる、超豪華パーティーへのお誘いを受けました。 白いご飯だけをコンビニで買い、素直にお言葉に甘えまくりです。 ほんっとに甘えてばかりですみません(*^-^*) と、謝らなくてはいけないくらい高価な卵です。 高価な卵は桐の箱に入っています。 ふたを開けると、びっしりのもみ殻で守られ・・・ もみ殻の奥で眠っています。 もみ殻の上に引っ張り出され・・・ なんと輝かしい卵でしょうか! このまま豪華なひよこになりたかったでしょうに 迷いもなく割られ・・・ 中身もなんと、美しい輝きでしょう! しばし見つめられた後、お醤油をかけられ・・・ 混ぜられてご飯にかけられました。 なんて美味しい卵かけご飯でしょう!! (食べるのに必死で、ご飯の写真を撮り忘れ) 情けない・・・ 惜し気もなく私たちをパーティーにお誘いくださいまして、ありがとうございました。 「超豪華卵かけご飯お昼パーティー」は素敵な思い出になりました(^O^)/

iPad Pro 12.9インチ、このオモチャおもしろい!

PCとiPadPro12.9インチと、iPadMiniとGalaxyNote8と・・・ 仕事でもプライベートでも活用しようと思えば、 連携アプリが必要です。 何をどの場でどう活用しようか・・・ どのアプリを使ってどう連携すれば 事がスムーズに進むのか・・・ 毎晩こんな姿勢で挌闘しています。 いえ、厳密に言えば、 毎晩こんな顔になっています! この顔は、挌闘ではありませんね。 本当にいいオモチャをもらったものだ! それにしても、 一向に上達しないな、 私のイラストは・・・(/ _ ; ) もっと真剣に格闘した方がいい! _φ( ̄ー ̄ )