スキップしてメイン コンテンツに移動

お気に入りカレンダーより

年末、出張時に宿泊したホテルから、夫がカレンダーをもらって帰ってきた。

1枚物で、ゴチャゴチャと色々なことが書いてある。
でも、これが妙に面白いのだ。
だから、よく見えるところに貼り、事あるごとに立ち止まっては見つめている♪

今日は、そのカレンダーの1部だけをご紹介しよう。
(この言葉はご存知の方もいらっしゃるかもしれないが・・・・)

【人生は七十才より】

七十才にてお迎えあるときは
        今、留守と言へ

八十才にてお迎えあるときは
     まだまだ早いと言へ

九十才にてお迎えあるときは
  そう急がずともよいと言へ

百才にてお迎えあるときは
   時機を見てこちらから
     ボツボツ行くと言へ



これを読むと、「私もまだまだ若いじゃん!」と思わせてくれる。
そしてそのカレンダーがこれ↓


こんなカレンダーが気になるなんて、私も年を取った証拠かねぇ?
本当はまだまだ若いよ(^o^)/


コメント

雑談ごよみ さんのコメント…
う~ん、どこでだったかな?
どこかのお寺で見た事があるよ。面白いと思って立ち止まりぜ~んぶ読んだ記憶があります(*^_^*)
こんなの年をとった証拠にはなんないから~(^_-)-☆
立ち止まるだけの事を書いてあるんだからシャレてる!粋だよ!
猪突猛進 さんのコメント…
わたしもどこかで見ました、いい言葉ですよね
そうですよ、こんないい言葉が気になることと加齢とはまったく関係ありません、なぜならまだまだ若いわたしが気になる言葉ですから(何か勘違いしてる…?)
きんちゃん さんの投稿…
はじめまして。
ブログ、クルマ屋スタッフの「ちょっと、ひとりごと。」をやっております。
広島ブログのポイントをクリックしていただき、ありがとうございました。

この言葉を読んで、なんだかホットしました。
まだまだ先は長いなあ~って。

これからもよろしくお願いします。
akubichan2006 さんの投稿…
子どもの頃、母の実家に貼ってありました。
祖父母は当時60代。
じいちゃんばあちゃんは長生きする気なんだ~って思ってました(^-^;
今、祖父は90歳で物忘れは増えたけどわりと元気です。
祖母は寝たきりだけど、ヘルパーさんたちに感謝しながら気持ちだけは元気にしています(^-^)
ゆゆゆ さんの投稿…
私なんて まだまだ ひよこやわ って気になったわ。
なんか 気持ちが ほっこり~!
きみまろさんのトークに出てきそうな感じやし
スパレ さんの投稿…
うちの母の部屋にもこの言葉が貼ってあります!!
なんだかめるちるさん・・・遠い存在になっていますよ。
こんなカレンダーを拝むなんて(ーー;)(拝んでないって?)

mellchile さんの投稿…
雑談ごよみさま
この分を読んで「なかなか粋だねぇ」って思うのは、年取ってる証拠?
ちがうよね~(^o^)
でも、この言葉、妙に胸に響く今日この頃のめるちるでした^^;

スマ子 さんのコメント…
ありがたいお言葉ですね!
でも・・・今はほとんど真逆の生活かも!?
う~ん! 耳が痛いなぁ~~!
mellchile さんの投稿…
猪突猛進さま
ふ~(ーー;)
猪突猛進さんと私が二人で、「まだまだ若いから」と言う言葉を発しても、ちょっと説得力に欠けるような・・・・・。
でも、「悔しかったら元気な年寄りになってみて!」
とは声を大にして言えますよね(^o^)/

mellchile さんの投稿…
きんちゃん!
お越しくださいましてありがとうございました。
いつもブログ、拝見させていただいていますよ(^o^)/
きんちゃんはまだまだ若いから、先は長~いですね!
なにせスタートラインは70才らしいので・・・・(^^)
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!
mellchile さんの投稿…
アクビちゃん!
やっぱり貼ってあるのは「じいちゃんばあちゃん」の家ですね(ーー;)
多分若い頃このカレンダーをもらっても、極力貼りたくないと思ったかも・・・・。
あの頃はデザイン優先でしたから。
なのに今、一番目に付くところに貼ってるしね・・・・(^^;)
でも、貼ってたらアクビちゃんのおじいちゃんおばあちゃんのように元気で長生きできるかも!
元気が出てきた!
アクビちゃんと一緒に長生きするぞ(^o^)/
mellchile さんの投稿…
ゆゆゆさま
そうそう、私たち(!)はまだまだひよこですよ(一緒にしちゃった)!
ただ、問題はこんな言葉が気になる「ひよこ」ということなんよね^^;
「たまご」の時代は見向きもしなかったのに・・・・。
でも、先はまだまだ長いぞ(^o^)/
mellchile さんの投稿…
スパレさま
ははは!
実はこの言葉に惹かれたのは私の主人!
私はこのカレンダーの右下の部分に惹かれたのでした!
また後日紹介しますよ(^o^)/
それを読んだらもっと遠い存在に見えたりして・・・(-_-;)
mellchile さんの投稿…
スマ子
真逆の生活だから、惹かれるんでしょうね(^^)
この言葉通りに生きていたら、私はきっと百才ですよ!
まだまだ当分お迎えは来ませんから、思いっきり好きなことをしましょうね(^o^)/

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

お昼休みの時間内で十分楽しめる、超豪華パーティーへのお誘いを受けました。 白いご飯だけをコンビニで買い、素直にお言葉に甘えまくりです。 ほんっとに甘えてばかりですみません(*^-^*) と、謝らなくてはいけないくらい高価な卵です。 高価な卵は桐の箱に入っています。 ふたを開けると、びっしりのもみ殻で守られ・・・ もみ殻の奥で眠っています。 もみ殻の上に引っ張り出され・・・ なんと輝かしい卵でしょうか! このまま豪華なひよこになりたかったでしょうに 迷いもなく割られ・・・ 中身もなんと、美しい輝きでしょう! しばし見つめられた後、お醤油をかけられ・・・ 混ぜられてご飯にかけられました。 なんて美味しい卵かけご飯でしょう!! (食べるのに必死で、ご飯の写真を撮り忘れ) 情けない・・・ 惜し気もなく私たちをパーティーにお誘いくださいまして、ありがとうございました。 「超豪華卵かけご飯お昼パーティー」は素敵な思い出になりました(^O^)/

iPad Pro 12.9インチ、このオモチャおもしろい!

PCとiPadPro12.9インチと、iPadMiniとGalaxyNote8と・・・ 仕事でもプライベートでも活用しようと思えば、 連携アプリが必要です。 何をどの場でどう活用しようか・・・ どのアプリを使ってどう連携すれば 事がスムーズに進むのか・・・ 毎晩こんな姿勢で挌闘しています。 いえ、厳密に言えば、 毎晩こんな顔になっています! この顔は、挌闘ではありませんね。 本当にいいオモチャをもらったものだ! それにしても、 一向に上達しないな、 私のイラストは・・・(/ _ ; ) もっと真剣に格闘した方がいい! _φ( ̄ー ̄ )