年末、出張時に宿泊したホテルから、夫がカレンダーをもらって帰ってきた。
1枚物で、ゴチャゴチャと色々なことが書いてある。
でも、これが妙に面白いのだ。
だから、よく見えるところに貼り、事あるごとに立ち止まっては見つめている♪
今日は、そのカレンダーの1部だけをご紹介しよう。
(この言葉はご存知の方もいらっしゃるかもしれないが・・・・)
【人生は七十才より】
七十才にてお迎えあるときは
今、留守と言へ
八十才にてお迎えあるときは
まだまだ早いと言へ
九十才にてお迎えあるときは
そう急がずともよいと言へ
百才にてお迎えあるときは
時機を見てこちらから
ボツボツ行くと言へ
これを読むと、「私もまだまだ若いじゃん!」と思わせてくれる。
そしてそのカレンダーがこれ↓
こんなカレンダーが気になるなんて、私も年を取った証拠かねぇ?
本当はまだまだ若いよ(^o^)/
1枚物で、ゴチャゴチャと色々なことが書いてある。
でも、これが妙に面白いのだ。
だから、よく見えるところに貼り、事あるごとに立ち止まっては見つめている♪
今日は、そのカレンダーの1部だけをご紹介しよう。
(この言葉はご存知の方もいらっしゃるかもしれないが・・・・)
【人生は七十才より】
七十才にてお迎えあるときは
今、留守と言へ
八十才にてお迎えあるときは
まだまだ早いと言へ
九十才にてお迎えあるときは
そう急がずともよいと言へ
百才にてお迎えあるときは
時機を見てこちらから
ボツボツ行くと言へ
これを読むと、「私もまだまだ若いじゃん!」と思わせてくれる。
そしてそのカレンダーがこれ↓
こんなカレンダーが気になるなんて、私も年を取った証拠かねぇ?
本当はまだまだ若いよ(^o^)/
コメント
どこかのお寺で見た事があるよ。面白いと思って立ち止まりぜ~んぶ読んだ記憶があります(*^_^*)
こんなの年をとった証拠にはなんないから~(^_-)-☆
立ち止まるだけの事を書いてあるんだからシャレてる!粋だよ!
そうですよ、こんないい言葉が気になることと加齢とはまったく関係ありません、なぜならまだまだ若いわたしが気になる言葉ですから(何か勘違いしてる…?)
ブログ、クルマ屋スタッフの「ちょっと、ひとりごと。」をやっております。
広島ブログのポイントをクリックしていただき、ありがとうございました。
この言葉を読んで、なんだかホットしました。
まだまだ先は長いなあ~って。
これからもよろしくお願いします。
祖父母は当時60代。
じいちゃんばあちゃんは長生きする気なんだ~って思ってました(^-^;
今、祖父は90歳で物忘れは増えたけどわりと元気です。
祖母は寝たきりだけど、ヘルパーさんたちに感謝しながら気持ちだけは元気にしています(^-^)
なんか 気持ちが ほっこり~!
きみまろさんのトークに出てきそうな感じやし
なんだかめるちるさん・・・遠い存在になっていますよ。
こんなカレンダーを拝むなんて(ーー;)(拝んでないって?)
この分を読んで「なかなか粋だねぇ」って思うのは、年取ってる証拠?
ちがうよね~(^o^)
でも、この言葉、妙に胸に響く今日この頃のめるちるでした^^;
でも・・・今はほとんど真逆の生活かも!?
う~ん! 耳が痛いなぁ~~!
ふ~(ーー;)
猪突猛進さんと私が二人で、「まだまだ若いから」と言う言葉を発しても、ちょっと説得力に欠けるような・・・・・。
でも、「悔しかったら元気な年寄りになってみて!」
とは声を大にして言えますよね(^o^)/
お越しくださいましてありがとうございました。
いつもブログ、拝見させていただいていますよ(^o^)/
きんちゃんはまだまだ若いから、先は長~いですね!
なにせスタートラインは70才らしいので・・・・(^^)
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!
やっぱり貼ってあるのは「じいちゃんばあちゃん」の家ですね(ーー;)
多分若い頃このカレンダーをもらっても、極力貼りたくないと思ったかも・・・・。
あの頃はデザイン優先でしたから。
なのに今、一番目に付くところに貼ってるしね・・・・(^^;)
でも、貼ってたらアクビちゃんのおじいちゃんおばあちゃんのように元気で長生きできるかも!
元気が出てきた!
アクビちゃんと一緒に長生きするぞ(^o^)/
そうそう、私たち(!)はまだまだひよこですよ(一緒にしちゃった)!
ただ、問題はこんな言葉が気になる「ひよこ」ということなんよね^^;
「たまご」の時代は見向きもしなかったのに・・・・。
でも、先はまだまだ長いぞ(^o^)/
ははは!
実はこの言葉に惹かれたのは私の主人!
私はこのカレンダーの右下の部分に惹かれたのでした!
また後日紹介しますよ(^o^)/
それを読んだらもっと遠い存在に見えたりして・・・(-_-;)
真逆の生活だから、惹かれるんでしょうね(^^)
この言葉通りに生きていたら、私はきっと百才ですよ!
まだまだ当分お迎えは来ませんから、思いっきり好きなことをしましょうね(^o^)/