怨むなら私じゃなくて買ってきた人にして!
出張先の萩から帰ってきた夫から手渡された袋。
受け取るとなにやらズッシリと重い。
開いてみると、二つの物が入っていた。
一つは、コレ!
「エーッ!! ちょっと待って ちょっと待って ちょっと待って・・・・」
「私、切れんよ、コレ!・・・・・て言うか、前からそう言ってるじゃん!」
ちょっとけんか腰。なにせ私はナマコが大の苦手!
「・・・・・・・・・・・・・」
(完全に相手にされていないしぃ・・・・)
「じゃあ、切るだけでいいから切ってよ。あとするから
(それってナマコ料理全般じゃん)
「おまえが何とかしてくれよ。ちょっと仕事あるから」
と言ってパソコンの前に逃げた。
無言の背中に交渉するのも面倒くさいので、男らしく開き直ることにした!
(この際女は捨てた!)
泣く泣くビニール袋をつまみ上げ、袋を破ると、ナマコが流しにベチャッと落ちた。
唸るようにグニュッと動く。
つまり、かなり新鮮なナマコ。
出来るなら死んでて欲しかった・・・・・。
「ゴメンねー、痛かった?」
そう言いながらビニール袋ではさんでつまみ上げ(素手では触れない)、まな板の上に乗せて、もっと痛いことをする。
包丁を突き立てると、うごめくナマコ・・・・。
涙を流しながら生きたナマコを切り刻んだ。
私一人だったら間違いなくこのまま切断死体遺棄をしただろう!
(まあ、私一人だったら、ナマコなんか買おうともしないけど・・・)
そして、
「まだ生きてるうちに食べてよ!」
と、かなり残酷な言葉を吐きに夫のもとへ・・・。
食卓についた夫の言葉は
「たったコレだけ?」
「あんたも刻まれたら『コレだけ』よ」とは、口が裂けても言わなかった。
可愛そうなナマコ・・・・・。
私はやっぱり一生口にしない!
そしてもう一つのお土産は、コレ!
坪の中から出たり入ったりして、かなり新鮮なサザエ!
これは、何も言われなくても率先してホットプレートに並べて蒸し焼きに!
ホットプレートの蓋をしても、熱さのあまり「ギュッ!」と音が聞こえるほど。
「おいしそー!!」
と言いながら、ワクワクして待った。
さっきのナマコとの違いは何なんだ!
結局、夫3個、私2個しか食べられず、残りのサザエは無駄死にとなったのである。
まあ、明日食べるけどね・・・・!
受け取るとなにやらズッシリと重い。
開いてみると、二つの物が入っていた。
一つは、コレ!
「エーッ!! ちょっと待って ちょっと待って ちょっと待って・・・・」
「私、切れんよ、コレ!・・・・・て言うか、前からそう言ってるじゃん!」
ちょっとけんか腰。なにせ私はナマコが大の苦手!
「・・・・・・・・・・・・・」
(完全に相手にされていないしぃ・・・・)
「じゃあ、切るだけでいいから切ってよ。あとするから
(それってナマコ料理全般じゃん)
「おまえが何とかしてくれよ。ちょっと仕事あるから」
と言ってパソコンの前に逃げた。
無言の背中に交渉するのも面倒くさいので、男らしく開き直ることにした!
(この際女は捨てた!)
泣く泣くビニール袋をつまみ上げ、袋を破ると、ナマコが流しにベチャッと落ちた。
唸るようにグニュッと動く。
つまり、かなり新鮮なナマコ。
出来るなら死んでて欲しかった・・・・・。
「ゴメンねー、痛かった?」
そう言いながらビニール袋ではさんでつまみ上げ(素手では触れない)、まな板の上に乗せて、もっと痛いことをする。
包丁を突き立てると、うごめくナマコ・・・・。
涙を流しながら生きたナマコを切り刻んだ。
私一人だったら間違いなくこのまま切断死体遺棄をしただろう!
(まあ、私一人だったら、ナマコなんか買おうともしないけど・・・)
そして、
「まだ生きてるうちに食べてよ!」
と、かなり残酷な言葉を吐きに夫のもとへ・・・。
食卓についた夫の言葉は
「たったコレだけ?」
「あんたも刻まれたら『コレだけ』よ」とは、口が裂けても言わなかった。
可愛そうなナマコ・・・・・。
私はやっぱり一生口にしない!
そしてもう一つのお土産は、コレ!
これは、何も言われなくても率先してホットプレートに並べて蒸し焼きに!
ホットプレートの蓋をしても、熱さのあまり「ギュッ!」と音が聞こえるほど。
「おいしそー!!」
と言いながら、ワクワクして待った。
さっきのナマコとの違いは何なんだ!
結局、夫3個、私2個しか食べられず、残りのサザエは無駄死にとなったのである。
まあ、明日食べるけどね・・・・!
コメント
日本三代珍味の「このわた」は?
なまこってね、お年をめした方でも食べれる法方があるんですぅ~
明日もサザエが食べれるんだ良いなっ\(~o~)/
食べ物にはくいつきの良い私でした(^_-)-☆
あっ、雑談ごよみさんも、牡蠣好きだったら、めるちるさんに渡して
おきますから・・・
食べるのは美味しいんですけどね 尊敬します( ^ ^ )
サザエも美味しそう!!
「このわた」って、あのお腹の中にあるの?
じっくり見る勇気もなく・・・・(-_-;)
今夜はうなされそう・・・・。
サザエは、娘が取りに来ました。
もうちょっと食べておけばよかった・・・・。
スパレさんのことが頭をよぎったのに、娘が喜んで取りに来たので、あげてしまいました。
今度主人が萩に出張のおりには、新鮮な「ナマコ」をスパレさんように頼んでおきましょう!
もちろん、サザエもあれば・・・・ね(^_-)-☆
薄情な友より
死に物狂いでした。
あの形相を見たら、「尊敬」なんて言葉は絶対口から出ませんよ(^o^)
ナマコを一番最初に口にした人ってすごい!
あんなグロテスクな姿なのに食べてみようと思った人こそ、尊敬です!
調理するのに勇気いるよね~
あんこやさんも食べれんわ~
ダンナは文句を言いますが、これだけは、絶対に料理しないと宣言しています。でも「なまこ」って高級品だったよね?
でも新鮮でおいしそう!!
おみやげだなんて・・・優しいご主人ですね☆
しかもこのナマコ、青より値段が高い赤ナマコじゃないですかぁ。
よだれが出てきました。
サザエも大好きですけど、季節物のナマコの方がありがたみが大きいですね。
かなりの勇気を振り絞りましたよ!
この次また買って来たら、絶対家出することにします!
そのときは、泊めてね・・・・スガルオモイ
私も「絶対しない」と宣言しているにも関わらず、こんなことをします。
一緒に買い物に行くと私が絶対買わないから、きっと強行突破ですね。
高級品?
袋には「280円」って書いてありましたよ。
(だから買ってきたのかなぁ)
えーっ!新鮮って言うことは生きているってことですよね。
魚はさばけますけど、生きたナマコは絶対イヤですね!
あの形で、動くんですよ!
しかも、優しい・・・・・・だなんて(ーー;)
「わた」って「はらわた」?あ、「このわた」のこと?
どれがなにやら死に物狂いでしたので、わかりません^^;
切っては捨て切っては捨てしました。
私に作らせると、コレがせいぜいですね。
ブチュ! グサッ!
「はい 出来上がり~」
見た目は グロテスクで 不細工で 気色悪いけど 美味しいわ~。
ぎょえーーー!
逞しい「ゆゆゆさま」(*^_^*)
「逞しい方かな~」とは思っていましたが、筋金入りですね!
ナマコ料理が「ブチュ!」「グサ!」の二言で料理できるなんて、
尊敬・・・・・!!!