わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...
「めるちる」の心のうちでつぶやいた独り言・・・・20年にわたる日記です。
ここまで生きてりゃあ、いろんなことがあるよね!
そろそろ楽しい終活はじめましょ!と言い始めて、はや10年
コメント
今日 私が寄ったスーパーは売り切れでした。
いつまで続くんですかね
生協、再加入しません???(^-^;
価格はずいぶん下がったし、品揃えは豊富になりましたよ~
昨日一昨日と夕方行ったら、ひとつもありませんでした。
こういうとき、10時出勤で店が9時開き、よかったな~と思います。
生協で買うと確実でしょうが、好みのものがあるとは限らないのが残念。
いや、店も種類減ってたな。ビックリした。
今、凄いことになってるみたいですね。
テレビの力の大きさにビックリです。
今回の騒動はかなり深いですね。
賞味期限ぎりぎりの2割引納豆なんて、もう絶対出回らないのでしょうか?
ブームが去らなければ、納豆の増産を待つのみですね。
納豆があるとは知らずに家に帰ったら、主人が買ってきてくれていました。
もちろん、納豆だけ・・・・。ネギも海苔も無く・・・。
でも、今回ほど喜んであげたことは無いですよ(^o^)/
生協への加入のアピールし時ですね(*^_^*)
仕事をしていて普段家にいないと、無理ですよね。
でも、娘や嫁は生協に加入していますよ(^o^)/
やっぱり朝買い物に行かないと無理ですね。
明日は朝1週間分を買占めに行く予定です。
あ、でも、賞味期限って1週間もってましたっけ?
マスコミの「力」はスゴイですね!!
それとも人々の関心が凄かったと言うことですか?
でも、一番慌てたのは納豆業界でしょうね(^_^.)
CMより威力があるんですから。