体にいいのか悪いのか・・・・わかりません(ーー;)
先日購入した浄水器。
スパレさんのコメントを見て、不安になりました。
なーんにも考えずに買ったので・・・・・。
あらためて新聞を読むと、
酸化還元(Oxidation Reduction)とは酸化による水の腐敗を防ぐ抗酸化過程のことをいい「ハイテク・ヘルスウォーターⅡ」には電源の入らない酸化還元装置である酸化還元特殊合金フィルターが装着されています。
このフィルターを水道水が通過する際に水流のエネルギーが発生します。
このとき起こる電気化学反応により、残留塩素、トリハロメタン及びカルキ臭などを浄水処理。
同時に水道水は中性に近い弱アルカリ性に変化します。
しかもカルシウム、マグネシウムなどのミネラル成分はそのまま通過します。
さらに「ハイテク・ヘルスウォーターⅡ」を通った水の酸化還元電位(Oxidation Reduction Potential)は低下します。
その味はソフトで天然水のようなおいしさに変わります。
と書いてあります。
さあ、皆様!
上記の文面、ぜーんぶ読めましたか?
私は最初の1行と最後の1行だけ、読みました。
新聞って怖いねー!
私はいつも飛ばしすぎ読み!
ヨーコがいつも「ポカエリアス」と言うのも、同じ血筋(ーー;)
なーんにも考えていない・・・・・・・・・・。
スパレさんのコメントを見て、不安になりました。
なーんにも考えずに買ったので・・・・・。
あらためて新聞を読むと、
酸化還元(Oxidation Reduction)とは酸化による水の腐敗を防ぐ抗酸化過程のことをいい「ハイテク・ヘルスウォーターⅡ」には電源の入らない酸化還元装置である酸化還元特殊合金フィルターが装着されています。
このフィルターを水道水が通過する際に水流のエネルギーが発生します。
このとき起こる電気化学反応により、残留塩素、トリハロメタン及びカルキ臭などを浄水処理。
同時に水道水は中性に近い弱アルカリ性に変化します。
しかもカルシウム、マグネシウムなどのミネラル成分はそのまま通過します。
さらに「ハイテク・ヘルスウォーターⅡ」を通った水の酸化還元電位(Oxidation Reduction Potential)は低下します。
その味はソフトで天然水のようなおいしさに変わります。
と書いてあります。
さあ、皆様!
上記の文面、ぜーんぶ読めましたか?
私は最初の1行と最後の1行だけ、読みました。
新聞って怖いねー!
私はいつも飛ばしすぎ読み!
ヨーコがいつも「ポカエリアス」と言うのも、同じ血筋(ーー;)
なーんにも考えていない・・・・・・・・・・。
コメント
説得力ある説明ですね。これで私も納得ですよ(^_-)-☆
それよか、「ポカエリアス」?ってポカリスエット?アクエリアス?
どちらかの事なのでしょうか(^_^;)
そして、ポカリとアクエリアスはポカエリアスに変身。
私も変身したい!!松島奈々子に・・・(ーー;)
どっちを飲んでも「ポカエリアス」なのです(^o^)/
言った本人、人から注意を受けるまで気が付かないという有様・・・!
私は先日、ニコール・キッドマンに変身しました(^o^)/
気付きませんでした?