夫が詰めてくれたお弁当、決死の覚悟で食べます!

我が家はむか~しから、天ぷらを作るのは夫の仕事でした。

その風習はいまだに続いているわけで…


昨日は、多分朝から夫の中では『天ぷらを揚げる』バージョンだったようで、
夕方前からせっせと天ぷらづくりを始めました。

夫婦二人の生活になってから6年は経っていると思うけど、
お互い昔の癖はなかなか抜けないようです。

出来上がった天ぷらは、大皿に3枚!
(その写真はありませんが・・・)

テーブルに並んだ大皿を見て、夫が一言
「これを二人で食べるのは、ちょっときついな・・・」

前もこのセリフ聞いたような(-_-;)


そして今朝になり

大皿に残った天ぷらを指差して、「今日はあれを弁当に持っていけ」と言います。

私もそうしようかと思いましたが、昨夜の天ぷらがまだ胸につかえているようだったので、「そうね」といいながらお弁当にも詰めようとせず、出勤の支度をしておりました。

すると、あろうことか、夫が私のお弁当を詰め始め・・・。
(彼は今専業主夫です(*^_^*))

「冷蔵庫に天つゆもあったから、入れておいた」と、詰めたお弁当を私にくれました。



と言うことで、

そのお弁当が、こちらです。


横にある「天つゆ」をどこにかけようかと考えて

よーく見ると、この日付


夫の愛情を無にするべきか

それとも、お腹を壊しても全てを受け入れるべきか・・・

私は試されている・・・・・?




それでは、決死の覚悟で


いただきま~す!!




なかなかいさぎがよろしい(*^_^*)




コメント

スパレ さんのコメント…
たがが3年前の天つゆごときにやっつけられるお腹は持ち合わせていないハズ(^^♪
腹痛おこしたら、「普通の人」と認めてあげます!

やさすぃ~いご主人!(^^)!
猛ちゃん さんのコメント…
たしか以前にもてんぷらネタを見せてもらったような…
でもいいですね、優しいご主人で…(^_-)-☆

しかしこの記事読ませてもらっててこのお弁当箱で足りるんですか???
女性に対して失礼なコメントですかね(-_-メ)
匿名 さんのコメント…
3年前の天つゆで食べた?
天ぷらも綺麗に上がっていますが
それもすごいです。
すごい勇気です。
ころろん
のりたま さんのコメント…
いやいや!楽しいッスね

私もそういうお弁当を持って行きたいなぁ~

…で、天つゆはどうされた?
3年前。微妙ですね
めるちる さんの投稿…
スパレさま

私は普通の人ではないと証明されました!

つまり、決死の覚悟は、無駄な覚悟だったようです(--;)
めるちる さんの投稿…
猛ちゃんへ

普通の女性だったら、量も足りるし、お腹も痛くなるし…でしょうが、

普通ではない私は、お腹は痛くならないし、量も微妙だし…。

たくましく生きております!
めるちる さんの投稿…
ころろんさま

はい、こういうときだけはいつも「男らしい!」とほめられます。
(ほめてるの?)
めるちる さんの投稿…
のりたまさま

微塵の迷いもなかったと言えば嘘になりますが、試された愛は、行動で証明するしかありません(キリリッ)!

あ、言葉を変えます。

背に腹は変えられません(^_^;)
迷わず開けて食べました(^o^)/
(ペコペコだったし)
はな さんのコメント…
おいしそ(^-^)
お袋の味ならぬ親父の味です。
めるちる さんの投稿…
はなさま

そうですね。
この親父、毎回おお皿3枚ぶんの天ぷらを作っておいて、皆(こどもたち)に写メを送れとのたまいます。

食べに来てほしいようです(*^^*)

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?