ミニバーベキューの後、ちょっとついでに三段峡へ・・・
長男家族に誘われて、戸河内町の河原沿いに、ミニバーベキューをしに行きました。
なかなか起きないインドネシア産の炭に悪戦苦闘しながら、小さなバーベキューコンロを囲んで大騒ぎをしました。
その後、久しぶりに三段峡に行ってみようか…と言うことになり、ものすご~く久しぶりに(10年ぐらいかなぁ)三段峡の入り口付近だけ散策しました。
なにせ軽装ですし、PM3時過ぎていましたから…。
やっぱり山はいいですね!
なかなか起きないインドネシア産の炭に悪戦苦闘しながら、小さなバーベキューコンロを囲んで大騒ぎをしました。
その後、久しぶりに三段峡に行ってみようか…と言うことになり、ものすご~く久しぶりに(10年ぐらいかなぁ)三段峡の入り口付近だけ散策しました。
なにせ軽装ですし、PM3時過ぎていましたから…。
やっぱり山はいいですね!
きゃー!!
大丈夫、ここは僕に任せて!
早く今のうちに逃げて!!
きゃー!! きゃー!!(^O^)/
い、いいから、早く!!
私は、むかしむか~し、この森に住んでいたかもしれない…
そんな気にさせてくれる空気と雰囲気でした。
岩は苔むし、
行きかう人をひっそりと見送る白い花…
この次は「ついでに…」ではなく、重装備で必ず来ますよ(^O^)/
コメント
マイナスイオンをたっぷり浴び
リフレッシュできますよね!
戸河内でのバーベキュー情報、
また教えてください!
試しに・・・エイッ!!
スパレさんのお庭はすごいですね\(^o^)/
「ついで」に行ったのに、「メイン」の気分で帰りました(*^_^*)
「コメントが入れられん!」と言う方がいらっしゃったので、変更しました。
さあ、スパムコメントもぜ~んぶ、受け入れますよ(^O^)/
でもほんとうにマイナスイオンが溢れかえっている場所ですよね、心と体が元気になれそうです
またぜひ行ってみたいですね
たしかにコメントで突っ込み入れるのが易しそうになりました
彼はあの怪力で、岩を支えているのではなく、地球を支えているそうです(・_・;)