戸坂くるめ木にある「持明院」のありがたいお言葉!

今朝の出勤途中、いつものように自転車を漕ぎながら何気なく通りすぎた「持明院」!

 5メートル通りすぎたところで、貼られていた言葉が妙に気になり、自転車を停めた。 

そして、自転車の向きを変えて引き返した。


私を引きとめ、自転車を抱えて向きまで変えさせた「ありがたーいお言葉」がこちら!




 何で気になったんだろう…(・_・;)



コメント

はな さんのコメント…
持明院はいつもいい言葉が貼られてますね。
たまに通る時「なるほどね~」って言いながら通りすぎます。
猛ちゃん さんのコメント…
お寺さんに掲示されている言葉は身に染みるものが多いですね、
このお言葉も少しのウィットに富んでて身に覚えのあるものです

わたしのブログに使わせていただいてるお寺さんの掲示は最近、過去のリサイクルが多いものでなかなかアップできていません
めるちる さんの投稿…
はなさま

よく引き留められます♪
いつもうなづき、心が洗われるような気持ちにさせてもらえます。

いつもほんの「一言」なのにね~(*^^*)
めるちる さんの投稿…
猛ちゃんへ

この「ウソ」は、私にかかっているのか、それとも私のまわりにかかっているのか…
等とは考えもせず、素直に自分の心を洗いました(^-^;

引き返したと言うことは、ウソをついていないつもりでも、ウソをついているのでしょうかね。

ほら、ここでまた一つウソ…?(^_^;)
匿名 さんのコメント…
だから遅くなるのかー(ーー;)
言い訳はしてもウソはついたことがないので
許します!!(*^_^*)
めるちる さんの投稿…
匿名さま

ピンポーン♪
全ての言い訳がホントーです(^o^;)

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?