投稿

6月, 2007の投稿を表示しています

これ、どう?

イメージ
昨日はお腹を壊していたので歩くのを中止し、22時30分にはベッドに入りました。 (のっけからブログを更新できなかった理由を述べる小心者・・・) おかげで今日の体調は、快調! どうよ、これ! 今日は、川沿いの大通りを北に向かって歩いてみました。 太田川の風が涼を呼び、気持ちのいいウォーキングでした。 つい調子に乗って遠くまで歩きすぎたと思ったら、 これでやっと10000歩越え! 5時間歩く猪突猛進さんは、いったい何歩歩くんだろう・・・・。 別に真似をするつもりはありませんが・・・(^_^;) 気持ちのいいウォーキングを終えて家に帰ると、 部屋はこうなっていました。 ごろごろ寝そべって映画を楽しむやからが一人! もうちょっと気持ちのいい汗かいたら!!

今日も頑張りました!

一日でリタイアしたのでは散々笑われる・・・と言うことで、 今日も頑張って歩いてきました。 今日は、黒い巨体ではなく、オレンジのTシャツを着て、「目立つ巨体」となって出かけましたよ。 昨日よりちょっとしんどかったかも・・・。 明日はめげそう・・・・。 でも、スレンダーな後姿になるまでは頑張る! (ーー;)エイエンノユメ・・・・

報告です。

今日、ウォーキングをしてきました。 夜の8時、 私「今から歩きに行ってくるわ」 夫「え? やめとけ」 私「このTシャツでいいかなぁ?」 夫「そんな黒い色を着たら危ないやろう! せめて蛍光色でないと」 私「いい。これが一番動きやすいから。蛍光色のTシャツ持ってないし」 夫「おまえ、そんな格好で行ったら危ないぞ!   蛍光塗料の付いたタスキをするとか、   反射板の付いた靴にするとか・・・・   せめてジャージぐらい着て・・・・・・」 私「そんなこと言ってたらいつまでたってもウォーキングできないから、これで行く!」 夫「そんな黒い格好じゃあ、やられるで!」 私「何に?」 夫「・・・・・」 返事がないので「行ってきまーす!」と言って、出かけた。 歩こうと思ったコースが、予想では2時間かかると思っていたが、 歩いてみると1時間半だった。 気持ちよかったー!! もう少しで家に着くというとき、娘から携帯電話がかかってきた。 「お母さん、まだ歩いてる? さっきお父さんから電話があったんよ」 よく聞くと、 「あいつ、黒い服を着て、わざわざ車に跳ねられに行った!」 と電話をしてきたそうだ。 そんなに心配なら、お酒ばっかり呑んでいないで、一緒に歩く? それとも私の生命保険金、増額する? 安心していい酒呑めるよ(^o^)/

いったい誰?

先週の木曜日の朝の出来事。 最近毎日、紫外線を防ぐため朝の自転車通勤時には長袖の綿100%の上着を着、会社に着くとバッグに入れて持っていった仕事用の上着に着替える。 木曜日の朝も自転車通勤用の上着を着、玄関を出て急ぎ足で自転車置き場の方に向けて進んでいた。 でも、なぜか数歩進んだところで後ろ首の襟を後ろからグイッとひっぱらるような気がした。 「首周りが何かに引っ掛かっているのかな?」と思い、腕を首の後ろに回して後ろ首の辺りが変になっていないか確かめ、異常がないのを確認してそのまま前に進んでいった。 するとまた後ろからグイッと引っ張る。 今度はグイッグイッと・・・・。 「えっ?」と思い、そこで仕事用の上着をバッグに入れ忘れていたことに気付いた。 「教えてくれて、ありがとうー!」 と言いながら、走って上着を取りに帰った。 今日つくづくその時のことを思い出しながら考えた。 思い余って私に教えてくれた人って、いったいどんな人だろう? 多分、一回や二回ではなく、今までに何度も教えてくれているんだろうな・・・・。

今朝気付いたこと

だんだんと湿度が増してきたようだ。 朝の自転車通勤が汗ばむようになった。 自転車をこぎ、順調に進んでいるときは風が顔に当たって気持ちいいのだが、 赤信号でストップした時は、最悪! 顔に当たる風もストップし、湿度と体から発する蒸気で、とたんに汗が吹き出る気がする。 そういうときにおもむろにバッグから取り出すのが「団扇」! 信号待ちの間、自転車にまたがったままパタパタと顔を仰ぐ。 戦いのさなかの小休止のようなものだ。 一緒に信号待ちをしている人々のほとんどが、そんな私の姿を見て「え?」という顔をする。 「バッグの中に団扇?」の「え?」なのだろうか・・・。 「自転車にまたがって団扇?」の「え?」なのだろうか・・・・。 「おばさん、恥ずかしくないの?」の「え?」なのだろうか・・・・。 と思いながら今まで気にもせずに団扇をパタパタしていたが、 今朝気が付いた! 「団扇かぁ、いいなぁ」の「え?」なのだ。 (根拠は何もない(-_-;)) 恥ずかしくないから、皆やってみれば(^o^)/ そしたら私も目立たなくなるから・・・ なんだ、やっぱり恥ずかしいんじゃん(ーー;)

これって深刻? かなり深刻!

今日、スパレさんと二人でお昼ごはんを食べに行った。 行った先は二人のお気に入りのお店「ひまわり」。 おにぎりが1個付いた、つけ麺のおいしいお店だ。 おにぎりをつつきながら、二人はかなり深刻な話をした。 話の内容が終盤に差し掛かったときスパレさんが、 さっきまでおにぎりが入っていたお皿にお箸の先を乗せ、 「あ!」 と声を出し 「私のおにぎりがない!」 と続けた。 そして2、3秒後に、噴出した。 涙を流して笑いながら「私のだけおにぎりがないかと思ったら・・・」と言い、 「さっき自分が食べたのを忘れたのですか?」と私が続けた。 その後スパレさんは笑いすぎて声も出せずにうなずくだけ。 これって、さっきの話よりかなり深刻(-_-;) でも、(^_^;)美しく笑える状況ではなく、 顔がグチャグチャになりながら二人で笑い続け(^o^)、 妙に時間のかかった昼食となった

小笑が空いた時にいいよ(^_-)-☆

そろそろ小腹が空く時間? いえいえ、小笑が空く時期? ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 結構笑えます(^o^) 涙をにじませて笑う方は、同じような経験の多い方と見た! ごゆっくりどうぞ!      ↓ http://www.1101.com/iimatugai/index.html

エキサイトブログも体調が悪いもよう・・・・

先日から「コメントにお返事を・・・」と思っても、サイトがなかなか思うように動かず、投稿を試みても、途中でダウンしたり・・・・。 どうもこのブログの体調もなかなか回復できないようです。 あ、言い間違い! 「このブログも」ではなく、「は」でした。 私はとても元気ですよ(^o^)/

負けない!

汗疹の季節がやってまいりました。 決して「赤ちゃん」のことを言っているのではありません。 私のことです(ーー;) 先週までは、自転車で通勤中もそれほど汗はかかなかったのですが、 今週になって、汗が出始めました。 気温にあまり違いはないのですが、湿度が高くなっているのでしょう。 いよいよ、本格的な戦いの季節です。 私、こう見えてもデリケートなのです。 紫外線を浴びるとすぐにただれます。 日焼け止めクリームもかなり厳選しないとすぐにかぶれます。 汗をかくとすぐに汗疹になります。 日焼け止めクリームを塗って汗をかき紫外線を浴びると、 大変なことです! どうすりゃあいいの・・・・・(-_-;) ただただ、戦うのみ!! まるで風車に挑むドンキホーテのように・・・・!! 自転車に日傘を装着し、 綿100%の上着を羽織、 袖ですっぽりと指先まで隠し、 綿100%のマフラーを首に巻く。 つまり 隠す、隠す、隠す! (それで戦ってるって?) ただし、 隠すと暑い→汗が出る→汗疹になる! こうなったら奥の手! 明日から「団扇」持参でいこう! 信号待ちに団扇で涼む・・・。 多分、はたから見るとすごい格好でしょう(-_-;) でも、戦いとはこういうものです!キッパリ! ところでいったい何と戦ってる?

母の命日

今日は、母の命日。 静かに様々なことを思いながら、時間が過ぎた。 「生きるということは、大変なことだ」 亡くなる少し前に母が残した言葉。 「もっと母のそばにいてあげればよかった・・・・」 いまだに、悔いばかりが残る。 母のいる実家は、活気があった。 活気は母と共に消えうせた。 残された者全員が、そう感じた。 父の生への喪失感は、本人がどれだけ努力しても打ち消すことが出来なかった。 あれから7年。 母が思い出の中にいることに、次第に慣れてきた。 日々起こる様々なことを笑いながら母に話しかけられるようになった。 母の苦しみは終わったと感じられるようになった。 ただ、今日だけは、母が体を脱いだ瞬間を、想像してしまう。

ケータのこだわり

イメージ
今日はケータの5歳の誕生日! 誕生日パーティーには参加できなかったけど、「こだわりのケーキ、絶対写メ送ってね」と息子にたのんでいたら、写メが来ました。 こだわりのケーキとは、 イラストデコレーションケーキ! 書いて欲しい絵を持参すると、その通りにデコレーションしてもらえるのだそうです。 2ヶ月前のハルクンの誕生日のリクエストは「ゲキレンジャー」 そして、ケータのリクエストはこちら! 彼は、「ドラゴンボール」が大好き。 そして彼のリクエストは「悟空」ではなくて「ピッコロ」 こだわりがあるんだろうねぇ! どこから食べるのかなぁ(*^_^*)