寒い!
先週末からの冷え込みは、いったい何なんでしょう!
浅瀬を油断して歩いていたら、突然カクンッと深みに落ちたようです。
冬は突然来るんですね。
我が家は共働きだったので、子供だけの留守番が心配で、
火を使う暖房器具を使わず、エアコンだけで過ごしてきました。
エアコンは、一気に部屋が暖まるのはいいのですが、
空気の乾燥がひどく、1台の加湿器では間に合いそうもありません。
それでなくても、お肌はバリバリなのに・・・・・。
子供も全員巣立ったので、
最近、ジワッと暖まる暖房が欲しいな・・・と色々物色しています。
オイルヒーターは体には良さそうだけど電気代がかかると聞くし、
ファンヒーターは、ジワッと暖まるのとはちょっと違うし、
一番有力候補は、昔ながらの石油ストーブかな。
でも、今朝、無性に「火鉢」が欲しくなりました。
あの、ジワーッと暖まる温もり・・・・。
私は「おばあちゃんっこ」でしたので、幼い頃いつも火鉢のそばにいました。
(なにせ時代の流れがストップした超田舎育ち)
(火鉢生活は、スパレパパでも経験ないだろう)
(「でも」とはどういう意味?)ツッコムナ!
地球資源を考えると、石油より炭のほうがいいのかな?
電機も、CO2の削減を考えると、使わないほうがいいような・・・・・。
て言うかぁ、今停電したら、暖房器具がひとつもないんだけど!
早く何とかしないと・・・・。
本当は薪をくべる暖炉が欲しいんだけどな・・・・
ムリムリムリムリ(ーー;)
暖炉を買うとしたら「家」つきになってしまう。
(玉の輿はもうムリ・・・・!自力で買えって?オッシャルトオリ!)
じゃあ、とりあえず、コタツに入ろうっと!
どうか家付き暖炉を買うまで、停電になりませんように・・・!
浅瀬を油断して歩いていたら、突然カクンッと深みに落ちたようです。
冬は突然来るんですね。
我が家は共働きだったので、子供だけの留守番が心配で、
火を使う暖房器具を使わず、エアコンだけで過ごしてきました。
エアコンは、一気に部屋が暖まるのはいいのですが、
空気の乾燥がひどく、1台の加湿器では間に合いそうもありません。
それでなくても、お肌はバリバリなのに・・・・・。
子供も全員巣立ったので、
最近、ジワッと暖まる暖房が欲しいな・・・と色々物色しています。
オイルヒーターは体には良さそうだけど電気代がかかると聞くし、
ファンヒーターは、ジワッと暖まるのとはちょっと違うし、
一番有力候補は、昔ながらの石油ストーブかな。
でも、今朝、無性に「火鉢」が欲しくなりました。
あの、ジワーッと暖まる温もり・・・・。
私は「おばあちゃんっこ」でしたので、幼い頃いつも火鉢のそばにいました。
(なにせ時代の流れがストップした超田舎育ち)
(火鉢生活は、スパレパパでも経験ないだろう)
(「でも」とはどういう意味?)ツッコムナ!
地球資源を考えると、石油より炭のほうがいいのかな?
電機も、CO2の削減を考えると、使わないほうがいいような・・・・・。
て言うかぁ、今停電したら、暖房器具がひとつもないんだけど!
早く何とかしないと・・・・。
本当は薪をくべる暖炉が欲しいんだけどな・・・・
ムリムリムリムリ(ーー;)
暖炉を買うとしたら「家」つきになってしまう。
(玉の輿はもうムリ・・・・!自力で買えって?オッシャルトオリ!)
じゃあ、とりあえず、コタツに入ろうっと!
どうか家付き暖炉を買うまで、停電になりませんように・・・!
コメント
家付き暖炉~(ToT)/~~~暖炉付き家じゃな~い!!(*^_^*)
「火鉢」いいですね~私の幼少の頃、祖母の家にはありましたよ。
ゴトクの上に土瓶が置いてあって、中には何やら薬草を煎じていたような・・
以前、デロンギーがいいと聞いて買ったのですが、残念な事に電力オーバーのためブレーカーが落ちてしまい(^_^;)結局の所は知人にあげちゃいました(@_@)
電気も関係ないぞ!CO2も出さんぞ!
雪が積もったところへ倒れて寝るのは最高だぞ!
おっ?2時間ほど寝てました・・・・ぷぷっ(笑)
言葉だけでも懐かしい響きを感じるのは年をとったせい?
でもいま湯たんぽがリバイバルヒットしてるらしいですね
いまのものはおしゃれなものになってるらしいですね
電力オーバーでブレーカーが落ちるようでは、電気代が気になって冷や汗ダラダラですね!
やっぱり、毛布を巻いてベルトでとめて・・・・・が最高ですね(^o^)/
アルコール暖房かあ。
電気も使わずCO2も出なくても、違うものが出そうだなぁ^^;
アルコールは苦手だしなぁ・・・。
湯たんぽも、ブリキがはやっていると聞きましたよ。
昔のものはいいですよねぇ。
でも、灰がない。どこに売ってるんだろう・・・。