孫の相手をしながら半日かけて薔薇の植え替えをしました
植替えと選定にはちょっと遅いのでしょうが、やっと植え替えをしました。
ピエールなんとか・・・と、なんとか・・・モナコと、なんとか・・・という蔓薔薇!
まず、薔薇の花の名前を覚えるところからですね(^_^;)
知らなくても咲くと嬉しいです。
こうやって少しずつ少しずつハマっていくのですね。
この「ハマり」は、息子から感染してきました(*^_^*)
そのうち、この狭いベランダは、薔薇園になるでしょう!!
ピエールなんとか・・・と、なんとか・・・モナコと、なんとか・・・という蔓薔薇!
まず、薔薇の花の名前を覚えるところからですね(^_^;)
知らなくても咲くと嬉しいです。
こうやって少しずつ少しずつハマっていくのですね。
この「ハマり」は、息子から感染してきました(*^_^*)
そのうち、この狭いベランダは、薔薇園になるでしょう!!
「薔薇園」って、薔薇少な!
この調子だといつになるのかなぁ(^_^;)
コメント
鉢植えのバラって、基本的には毎年植え替えをするのが理想だそうです。
鉢の中の根が伸びると水を吸い上げる力が弱るからです。
1月中の植え替えがいいそうですが、ちょっと遅れました(^_^;)
セイジがバラにはまっていて、挿し木苗がたくさん届きます(*^_^*)
育てるしか無い!ッて感じ?