スキップしてメイン コンテンツに移動

気になるファブレット(5インチ以上スマホ)情報を集めてみました。

「タブレットは大きいけど、スマホは小さいし・・・。もう少し大きい画面のスマホが出たらすぐ買うのに」と言ったのが約2年前。

そして、言った途端発売されたのが「GALAXY Note」!
「GALAX Note」を初めて目にした時「スマホがもう少し大きければ・・・」と思った直後だったので、あまりにもタイミングが良すぎ、我慢する間もなく即購入しました。

あれから2年経とうというのに、GALAXY Note以外の大画面のスマホがなかなか普及されず、あまり需要が無いのかなと思っていましたが、最近やっとファブレットという言葉も頻繁に耳にするようになりましたね。

ミニタブレットでもいいのですが、私の中でのタブレットとファブレットの大きな違いは、通話機能があるかどうかです。

通話機能があり、画面サイズもタブレットに近く、なおかつ写真も綺麗に撮れれば、ガラケーとタブレットとデジカメをガチャガチャと持ち歩かなくてもいいというわけですね。

まあ、普通サイズのスマホでも、機能は変わりませんが・・・(^_^;)

でも、一度GALAXY Noteサイズを使用すると、これ以上の大きさは望むけど、小さくなることは考えてもいません。
それほど、使い勝手は良いです。


ということで、今日は現在のファブレット情報を今後の参考にするために私流にまとめてみました。


-----------------------------------☆

【G Flex】 2014年1月25日 auより発売



サイズ(幅×高さ×厚さ) : 約82 × 161 × 8.8 mm
内蔵メモリ容量 (ROM) : 約32GB
内蔵メモリ容量 (RAM) : 約2GB
ディスプレイ(画面)サイズ : 約6.0インチ
ディスプレイ(画面)解像度 : 1,280×720(HD)
CPU : MSM8974 2.3GHz クアッドコア
連続待受時間 : 4G LTEエリア:約670時間

人間工学に基づき、使いやすさを追求した曲線ボディライン
それにより実現されたものは、

・耳と口をつなぐ自然な通話姿勢
・スムーズなキー操作とスクロールを約束する自然なユーザビリティ
・世界初、大容量曲面バッテリー(2013年10月 LG Chem調べ)
 曲線デザインの本体のカーブに合わせて湾曲した曲面バッテリーを搭載し、本体内部スペースを効率よく活用して、バッテリーの大容量化を実現。
・大きくても、違和感のない携帯性

椅子の上などに置いたまま誤ってその上に座ってしまったりした場合でも、元の形状をキープする耐久性も実現したそうです。

「auの製品情報ページ」はこちら
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/lgl23/

-----------------------------------☆

【Xperia(TM) Z Ultra】 2014年1月25日 auより発売

私の中で、今一番気になる製品です。



サイズ(幅×高さ×厚さ) : 約92 × 179 × 6.5 mm
内蔵メモリ容量 (ROM) : 約32GB
内蔵メモリ容量 (RAM) : 約2GB
ディスプレイ(画面)サイズ : メイン:約6.4インチ
ディスプレイ(画面)解像度 : メイン:1,920×1,080(FHD)
防水・防塵 : ○
CPU : MSM8974 2.2GHz クアッドコア
連続待受時間 : 4G LTEエリア:約710時間 ←スゴイ!

・驚きの大画面と、片手で持てる薄さを両立。
・横幅はパスポートとほぼ同じ絶妙なサイズ感で、ポケットに収納できます。
・キレイに撮て、撮ったあとまで写真の楽しみが拡がる充実のカメラ機能です。

「auの製品情報ページ」はこちら
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol24/


-----------------------------------☆

【GALAXY Note 3】 2013年10月17日 au及びdocomoより発売



サイズ(幅×高さ×厚さ) : 約79 × 151 × 8.3mm
内蔵メモリ容量 (ROM) : 約32GB
内蔵メモリ容量 (RAM) : 約3GB
ディスプレイ(画面)サイズ : メイン:約5.7インチ
ディスプレイ(画面)解像度 : メイン:1,920×1,080(FHD)
CPU : MSM8974 2.3GHz クアッドコア
連続待受時間:4G LTEエリア : 約480時間

・もっとかんたんに情報をまとめておける!写真のスクラップも、動画や音楽も自由自在に。
・明るくきれいな大画面で、2つのアプリを同時に使えて快適。
・充実のカメラ機能。14種類の多彩な撮影モードを搭載、4Kムービーにも対応。

「auの製品情報ページ」はこちら
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/scl22/

「docomoの製品情報ページ」はこちら
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01f/index.html


-----------------------------------☆

【AQUOS PHONE Xx】 2013年12月6日 SoftBankより発売


サイズ : 約 幅70×高さ132×厚さ9.9mm
内蔵メモリ容量 (ROM) : 32GB
内蔵メモリ容量 (RAM) : 2GB
ディスプレイサイズ : 約 5.2インチ
ディスプレイ解像度 : フルHD(1920×1080ドット)
CPU : MSM8974 2.2GHz(クアッドコア)
連続待受時間:4G LTE : 約 450時間

・ディスプレイ占有率80.5%。縁ギリギリまで広がる迫力に満ちた映像をお楽しみいただけます。
・カメラで読み取り、そのまま翻訳「翻訳ファインダー」
 カメラをかざすだけで、英語を日本語へリアルタイムに翻訳できます。
・夜景に強いF値1.9の全画面ファインダーカメラ

「SHARPのSHSHOUページ」はこちら。


-----------------------------------☆


アップルが、5.5インチ高解像度スクリーンを備えるiPhone、またAMOLEDスクリーンの「iWatch」を検討している可能性があると発表しました。

そして、GALAXY Note 4の情報もちらほら出てきました。


でも、私はdocomoユーザー・・・。

docomoからは【Xperia(TM) Z Ultra】はでないだろうなぁ(^_^;)



コメント

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

お昼休みの時間内で十分楽しめる、超豪華パーティーへのお誘いを受けました。 白いご飯だけをコンビニで買い、素直にお言葉に甘えまくりです。 ほんっとに甘えてばかりですみません(*^-^*) と、謝らなくてはいけないくらい高価な卵です。 高価な卵は桐の箱に入っています。 ふたを開けると、びっしりのもみ殻で守られ・・・ もみ殻の奥で眠っています。 もみ殻の上に引っ張り出され・・・ なんと輝かしい卵でしょうか! このまま豪華なひよこになりたかったでしょうに 迷いもなく割られ・・・ 中身もなんと、美しい輝きでしょう! しばし見つめられた後、お醤油をかけられ・・・ 混ぜられてご飯にかけられました。 なんて美味しい卵かけご飯でしょう!! (食べるのに必死で、ご飯の写真を撮り忘れ) 情けない・・・ 惜し気もなく私たちをパーティーにお誘いくださいまして、ありがとうございました。 「超豪華卵かけご飯お昼パーティー」は素敵な思い出になりました(^O^)/

iPad Pro 12.9インチ、このオモチャおもしろい!

PCとiPadPro12.9インチと、iPadMiniとGalaxyNote8と・・・ 仕事でもプライベートでも活用しようと思えば、 連携アプリが必要です。 何をどの場でどう活用しようか・・・ どのアプリを使ってどう連携すれば 事がスムーズに進むのか・・・ 毎晩こんな姿勢で挌闘しています。 いえ、厳密に言えば、 毎晩こんな顔になっています! この顔は、挌闘ではありませんね。 本当にいいオモチャをもらったものだ! それにしても、 一向に上達しないな、 私のイラストは・・・(/ _ ; ) もっと真剣に格闘した方がいい! _φ( ̄ー ̄ )