スキップしてメイン コンテンツに移動

今日は、年寄り二人のわがままを聞いてくれて、ありがとう(^O^)/

娘家族は、先週の木曜日(24日)、一ヶ月検診を終えて家に帰って行きました。
翌日の金曜日から私が職場復帰をしましたので、いつもの生活に戻ったということです。

ご想像の通り、火が消えたようにシーーーーーンとしています。
夜の夫婦二人の会話は
「カホはいい子にしてるかなぁ」「シュンスケはグズグズ言っていないかなぁ」ばかり・・・。
寂しげな年寄会話ですね(^_^;)

でも、することがいっぱいあるのでゆっくりしている暇はありませんが・・・・。




その、することの一つが、免許の更新です。

息子と私は誕生日が同じ。

そしてたまたま今回の免許の更新年が同じでしたので、
以前から、「免許の更新に行く時、連れて行って」と頼んでおりました。

そして今日、二人で免許センターに行ってまいりました。

娘二人からは
「そんな迷惑なお願いをしたらお兄ちゃんがかわいそうよ」とか、
「絶対迷惑だと思っとるよ」とか言われましたが、

めったに言わないわがままだからいいじゃん!
と、我を通しました。


実は息子は廿日市に住んでいます。

免許センターに行くために、わざわざ戸坂まで迎えに来て、
私を乗せた後来た道を引き返すわけですから
やっぱり迷惑ですよね(^_^;)
でも、たまには二人で話がしたかったんよ。

その上夫が
「誠司(息子の名前は前原大臣と同じ。関係ない?)が来るんだったら倉庫のタイヤを上に運んでもらおうかな」と、わがままの追加をしようとしています。
(お?二つ目の『すること』を済ませる?)

我が家(マンション)は山の中腹に建ち、3F部分が道路と同じ高さ。
マンションの横道を下ると、2Fの位置まで下りることができますが、
倉庫が1Fにあるため、倉庫に保管してあるタイヤを車まで運ぼうと思ったら
1F部分の敷地を少し歩いた後、重いタイヤを抱えて階段を昇らないといけません。

夫と私二人の作業にしては、かなりの重労働です。

ということで、息子が来ると聞いた夫は、
倉庫に保管してあるノーマルタイヤ4本を車に積んでもらい
私たちが免許の更新に行っている間にタイヤを交換しに行き
自宅に帰った後、交換して車に積んであるスタットレスを
倉庫に戻してもらおうという魂胆。

前夜、息子からの電話に夫がそのことを告げると
「わかった、じゃあ朝早くいくゎ」との返事が。


約束通り、今朝の7時前に息子が我が家にやってきました。

夫はまだベッドの中・・・・(自分が頼んだくせに)。

息子は頼まれた仕事をチャチャッと済ませて
「あんなのチョロイ」と言いながら、
私たちと一緒にモーニングコーヒーを飲んで
私を免許の更新に連れて行ってくれました。

もちろん、免許の更新を済ませた後家に帰り
残りの仕事もチャチャッと済ませてくれました。

そして帰り際にボソリと二言
「二人とも年取ったなぁ。昔はこれくらいの作業、なんでもなかったじゃろうに」


息子には既に3人の子どもがいます。
いつも家族そろって我が家に来ていたので、
息子が一人で来てゆっくり話をしたのは何年ぶりかなぁ・・・・。
嬉しくて楽しい一日だったよ(*^_^*)

今日は二人のわがままを聞いてくれてありがとう(^O^)/
これ以上のわがままはもう言わないよ!

あ、(^_^;)言うとしたら、もーーーーーっとすごいわがままだろうから、そのときはヨロシク(なにせ二人とも年より)!



私たち二人にするとものすごーく重いタイヤも
まるで大根を両手に一本ずつ持つが如く
タイヤを抱えてスタスタ歩く息子です。
この状態で階段を駆け上がりました。
(信じられん)
↓↓↓

コメント

空24 さんのコメント…

免許更新が済んで安堵されましたね。頼もしいご子息様ですね。
大きなマンションでビックリしました。
空とこは43件の7階建ての小さい建物ですから。
それで、確定申告の方はいかがですか?
ころろん さんのコメント…
文面から、本当に年を取るということがどういうことか分かりました。頼もしい息子さんがそばにいるとドンドン年を取りますね。お気を付け下さい。
ちょっとうらやましい話です。
mellchile さんの投稿…
空24さま
マンションは大きくありませんよ。
5階建ての横に長いマンションです。
5階建てと言っても、共同玄関側からいうと、地上3階地下2階なので、エレベーターがありません。
どうしてこんなマンションを購入したんだろうと時々思いますが、住めば都です。
確定申告、奮闘中です(*^_^*)
mellchile さんの投稿…
ころろんさま
確実に体力が落ちていっています。
そうなると、もう年取ってもいいかなっと思ってしまいます(*^_^*)
でも、タイヤを運ぶこと以外はできるし、
まだまだ元気ですよ(^O^)/

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

お昼休みの時間内で十分楽しめる、超豪華パーティーへのお誘いを受けました。 白いご飯だけをコンビニで買い、素直にお言葉に甘えまくりです。 ほんっとに甘えてばかりですみません(*^-^*) と、謝らなくてはいけないくらい高価な卵です。 高価な卵は桐の箱に入っています。 ふたを開けると、びっしりのもみ殻で守られ・・・ もみ殻の奥で眠っています。 もみ殻の上に引っ張り出され・・・ なんと輝かしい卵でしょうか! このまま豪華なひよこになりたかったでしょうに 迷いもなく割られ・・・ 中身もなんと、美しい輝きでしょう! しばし見つめられた後、お醤油をかけられ・・・ 混ぜられてご飯にかけられました。 なんて美味しい卵かけご飯でしょう!! (食べるのに必死で、ご飯の写真を撮り忘れ) 情けない・・・ 惜し気もなく私たちをパーティーにお誘いくださいまして、ありがとうございました。 「超豪華卵かけご飯お昼パーティー」は素敵な思い出になりました(^O^)/

iPad Pro 12.9インチ、このオモチャおもしろい!

PCとiPadPro12.9インチと、iPadMiniとGalaxyNote8と・・・ 仕事でもプライベートでも活用しようと思えば、 連携アプリが必要です。 何をどの場でどう活用しようか・・・ どのアプリを使ってどう連携すれば 事がスムーズに進むのか・・・ 毎晩こんな姿勢で挌闘しています。 いえ、厳密に言えば、 毎晩こんな顔になっています! この顔は、挌闘ではありませんね。 本当にいいオモチャをもらったものだ! それにしても、 一向に上達しないな、 私のイラストは・・・(/ _ ; ) もっと真剣に格闘した方がいい! _φ( ̄ー ̄ )