今日は、年寄り二人のわがままを聞いてくれて、ありがとう(^O^)/
娘家族は、先週の木曜日(24日)、一ヶ月検診を終えて家に帰って行きました。
翌日の金曜日から私が職場復帰をしましたので、いつもの生活に戻ったということです。
ご想像の通り、火が消えたようにシーーーーーンとしています。
夜の夫婦二人の会話は
「カホはいい子にしてるかなぁ」「シュンスケはグズグズ言っていないかなぁ」ばかり・・・。
寂しげな年寄会話ですね(^_^;)
でも、することがいっぱいあるのでゆっくりしている暇はありませんが・・・・。
その、することの一つが、免許の更新です。
息子と私は誕生日が同じ。
そしてたまたま今回の免許の更新年が同じでしたので、
以前から、「免許の更新に行く時、連れて行って」と頼んでおりました。
そして今日、二人で免許センターに行ってまいりました。
娘二人からは
「そんな迷惑なお願いをしたらお兄ちゃんがかわいそうよ」とか、
「絶対迷惑だと思っとるよ」とか言われましたが、
めったに言わないわがままだからいいじゃん!
と、我を通しました。
実は息子は廿日市に住んでいます。
免許センターに行くために、わざわざ戸坂まで迎えに来て、
私を乗せた後来た道を引き返すわけですから
やっぱり迷惑ですよね(^_^;)
でも、たまには二人で話がしたかったんよ。
その上夫が
「誠司(息子の名前は前原大臣と同じ。関係ない?)が来るんだったら倉庫のタイヤを上に運んでもらおうかな」と、わがままの追加をしようとしています。
(お?二つ目の『すること』を済ませる?)
我が家(マンション)は山の中腹に建ち、3F部分が道路と同じ高さ。
マンションの横道を下ると、2Fの位置まで下りることができますが、
倉庫が1Fにあるため、倉庫に保管してあるタイヤを車まで運ぼうと思ったら
1F部分の敷地を少し歩いた後、重いタイヤを抱えて階段を昇らないといけません。
夫と私二人の作業にしては、かなりの重労働です。
ということで、息子が来ると聞いた夫は、
倉庫に保管してあるノーマルタイヤ4本を車に積んでもらい
私たちが免許の更新に行っている間にタイヤを交換しに行き
自宅に帰った後、交換して車に積んであるスタットレスを
倉庫に戻してもらおうという魂胆。
前夜、息子からの電話に夫がそのことを告げると
「わかった、じゃあ朝早くいくゎ」との返事が。
約束通り、今朝の7時前に息子が我が家にやってきました。
夫はまだベッドの中・・・・(自分が頼んだくせに)。
息子は頼まれた仕事をチャチャッと済ませて
「あんなのチョロイ」と言いながら、
私たちと一緒にモーニングコーヒーを飲んで
私を免許の更新に連れて行ってくれました。
もちろん、免許の更新を済ませた後家に帰り
残りの仕事もチャチャッと済ませてくれました。
そして帰り際にボソリと二言
「二人とも年取ったなぁ。昔はこれくらいの作業、なんでもなかったじゃろうに」
息子には既に3人の子どもがいます。
いつも家族そろって我が家に来ていたので、
息子が一人で来てゆっくり話をしたのは何年ぶりかなぁ・・・・。
嬉しくて楽しい一日だったよ(*^_^*)
今日は二人のわがままを聞いてくれてありがとう(^O^)/
これ以上のわがままはもう言わないよ!
あ、(^_^;)言うとしたら、もーーーーーっとすごいわがままだろうから、そのときはヨロシク(なにせ二人とも年より)!
私たち二人にするとものすごーく重いタイヤも
まるで大根を両手に一本ずつ持つが如く
タイヤを抱えてスタスタ歩く息子です。
この状態で階段を駆け上がりました。
(信じられん)
↓↓↓
翌日の金曜日から私が職場復帰をしましたので、いつもの生活に戻ったということです。
ご想像の通り、火が消えたようにシーーーーーンとしています。
夜の夫婦二人の会話は
「カホはいい子にしてるかなぁ」「シュンスケはグズグズ言っていないかなぁ」ばかり・・・。
寂しげな年寄会話ですね(^_^;)
でも、することがいっぱいあるのでゆっくりしている暇はありませんが・・・・。
その、することの一つが、免許の更新です。
息子と私は誕生日が同じ。
そしてたまたま今回の免許の更新年が同じでしたので、
以前から、「免許の更新に行く時、連れて行って」と頼んでおりました。
そして今日、二人で免許センターに行ってまいりました。
娘二人からは
「そんな迷惑なお願いをしたらお兄ちゃんがかわいそうよ」とか、
「絶対迷惑だと思っとるよ」とか言われましたが、
めったに言わないわがままだからいいじゃん!
と、我を通しました。
実は息子は廿日市に住んでいます。
免許センターに行くために、わざわざ戸坂まで迎えに来て、
私を乗せた後来た道を引き返すわけですから
やっぱり迷惑ですよね(^_^;)
でも、たまには二人で話がしたかったんよ。
その上夫が
「誠司(息子の名前は前原大臣と同じ。関係ない?)が来るんだったら倉庫のタイヤを上に運んでもらおうかな」と、わがままの追加をしようとしています。
(お?二つ目の『すること』を済ませる?)
我が家(マンション)は山の中腹に建ち、3F部分が道路と同じ高さ。
マンションの横道を下ると、2Fの位置まで下りることができますが、
倉庫が1Fにあるため、倉庫に保管してあるタイヤを車まで運ぼうと思ったら
1F部分の敷地を少し歩いた後、重いタイヤを抱えて階段を昇らないといけません。
夫と私二人の作業にしては、かなりの重労働です。
ということで、息子が来ると聞いた夫は、
倉庫に保管してあるノーマルタイヤ4本を車に積んでもらい
私たちが免許の更新に行っている間にタイヤを交換しに行き
自宅に帰った後、交換して車に積んであるスタットレスを
倉庫に戻してもらおうという魂胆。
前夜、息子からの電話に夫がそのことを告げると
「わかった、じゃあ朝早くいくゎ」との返事が。
約束通り、今朝の7時前に息子が我が家にやってきました。
夫はまだベッドの中・・・・(自分が頼んだくせに)。
息子は頼まれた仕事をチャチャッと済ませて
「あんなのチョロイ」と言いながら、
私たちと一緒にモーニングコーヒーを飲んで
私を免許の更新に連れて行ってくれました。
もちろん、免許の更新を済ませた後家に帰り
残りの仕事もチャチャッと済ませてくれました。
そして帰り際にボソリと二言
「二人とも年取ったなぁ。昔はこれくらいの作業、なんでもなかったじゃろうに」
息子には既に3人の子どもがいます。
いつも家族そろって我が家に来ていたので、
息子が一人で来てゆっくり話をしたのは何年ぶりかなぁ・・・・。
嬉しくて楽しい一日だったよ(*^_^*)
今日は二人のわがままを聞いてくれてありがとう(^O^)/
これ以上のわがままはもう言わないよ!
あ、(^_^;)言うとしたら、もーーーーーっとすごいわがままだろうから、そのときはヨロシク(なにせ二人とも年より)!
まるで大根を両手に一本ずつ持つが如く
タイヤを抱えてスタスタ歩く息子です。
この状態で階段を駆け上がりました。
(信じられん)
↓↓↓
コメント
免許更新が済んで安堵されましたね。頼もしいご子息様ですね。
大きなマンションでビックリしました。
空とこは43件の7階建ての小さい建物ですから。
それで、確定申告の方はいかがですか?
ちょっとうらやましい話です。
マンションは大きくありませんよ。
5階建ての横に長いマンションです。
5階建てと言っても、共同玄関側からいうと、地上3階地下2階なので、エレベーターがありません。
どうしてこんなマンションを購入したんだろうと時々思いますが、住めば都です。
確定申告、奮闘中です(*^_^*)
確実に体力が落ちていっています。
そうなると、もう年取ってもいいかなっと思ってしまいます(*^_^*)
でも、タイヤを運ぶこと以外はできるし、
まだまだ元気ですよ(^O^)/