スマートフォン、結構楽しいよ!

docomoスマートフォンでWi-Fiを利用中はメールの送受信は不可でしたが、
2月1日から可能になりました。

通話の送信受信は可能でしたが、メールの送受信も可能になれば、
自宅でWi-Fiに接続したままにしておいても、大丈夫だということです。

モバイルネットワークとWi-Fiとをいちいち切り替えて使用していましたので、
とても便利になりました。

ただし、Wi-Fiのみを利用するのでしたら、モバイルネットワークはOFFにしておいた方がいいようです。
自動的にモバイルネットワークが立ち上がったりしますので。
でも、出かけるときにはONのままの方が安心なんですけどね。

昨日、マクドナルドの隣のお店に入り、スマートフォンをみると「オープンネットワークの利用が可能」とのメッセージが出ていました。

そういえは、ネットブック用にYahoo!無線ランスポットのサービスを利用していたのを思い出し、早速パスワードを入力すると、アクセスできました。

なるほど、面白いな・・・・と思いましたが、

よく考えてみると、docomoの契約が「パケホーダイ」なので、
こんな努力は必要ない?

通信速度が違うだけ?
でも、その違いもよくわからないし…(^_^;)

つまり、ただ面白がっているだけです♪

spモードメールアプリケーションが新しくなりましたので、
デコメが使いやすくなりました。

Edyも使用できるようになりましたので、
日々進化しているのを実感していますが、

iPhoneも使ってみたい!
わがまま娘(おばさん)です(-_-;)


以前、スマートフォンのバッテリー消耗が一夜で50%と記しましたが、
おそらく、アプリケーションが立ち上がったままだったのだと思います。

アプリケーションが立ち上がっていないかどうか、いつも気を付けていれば、
そこまでの消耗はないようです。

コメント

空24 さんのコメント…
異次元の世界のお話しみたいで~~~酔っぱらいみたいになりました。読んで理解できなくて~ごめんんさい。
mellchile さんの投稿…
空24さま
私にもさっぱりわかりません(^_^;)
使っていて気づく事ばかりですが、きっと見当違いな気づきなのかもしれません(^_^;)

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?