誰も信じないと思いますが、今日私は蛍を見ました.....

誰も信じられないでしょうね!

見ていた私たちも信じられませんでしたから。

今日は私の実家の匹見町(島根県)に稲刈りを手伝いにいきました。

かーーーなーーーりーーー田舎です。


稲刈りが終わり、温泉で汗を流して
夜7時半ごろ車に乗ろうとしたとき、

実家の椿の垣根から一か所 ピカーッピカーッ と光る個所がありました。

「あれは蛍じゃない?」と夫と兄に声をかけ、
三人でしばらく見ていました。

そのあと証拠のムービーを撮ろうとデジカメを取り出したのですが、
真っ暗でボタンも何も見えません。
結局証拠写真は撮らずじまいです。

なので、クマと遭遇した時と同じく、蛍の光を脳裏に焼きつけました。

しばらく一か所で光り続けた蛍は、その後椿の垣根の向こう側に飛んで行きました。
とても幻想的でした。

9月の蛍は、生れてはじめて見ました。

田圃の水はとっくにないのに、どこから現れたのでしょう・・・・・?

コメント

空60 さんのコメント…
信じます。そちらの方の草むらとか どこかに 蛍が生まれる程度の水があったのだと思います。
9月の蛍・・素敵ですね。ご先祖様のどなたかが「お疲れさん」と現れた可能性もありますけど。。
クオリティ さんの投稿…
私も信じます・・・

ただ 仲間が極端に少ない事は 寂しくも せつないですね~^^;
mellchile さんの投稿…
空60さま
もしご先祖様だったら、気付いて良かったです。
もう少しで無視して広島へ帰るところでした(・_・;)
mellchile さんの投稿…
クオリティさま
光が二つ以上だったら本当に幻想的だったでしょうが、
クオリティさんのおっしゃるとおり、せつない光でした。

生れたら一人ぼっちだった・・・・・・ではないことを祈ります。

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?