ラインデコ(LINE DECO)で遊んでみました。
LINE DECOアプリをインストールしてみました。
LINEアプリ内の壁紙が変わるだけかと思っていましたが、違いました。
スマホのホーム画面の壁紙、アイコンを簡単に変更することが出来ます。
壁紙、アイコンをそれぞれ単体で選ぶことも出来ますし、おしゃれなデコパックも用意されています。
ちょっと面白かったのでデコパックは使用せず、一つずつアイコンを選択してみました。
何も考えず、ただ「可愛い(*^_^*)」と思うものをひたすら集めました。
「私は大人だから・・・」とか、「ビジネスシーンでも大丈夫かな・・・・・」とか、
余計なことは一切考えませんでした。
ただただ、目についたものだけを集めました。
その結果がこちら!
LINEアプリ内の壁紙が変わるだけかと思っていましたが、違いました。
スマホのホーム画面の壁紙、アイコンを簡単に変更することが出来ます。
壁紙、アイコンをそれぞれ単体で選ぶことも出来ますし、おしゃれなデコパックも用意されています。
ちょっと面白かったのでデコパックは使用せず、一つずつアイコンを選択してみました。
何も考えず、ただ「可愛い(*^_^*)」と思うものをひたすら集めました。
「私は大人だから・・・」とか、「ビジネスシーンでも大丈夫かな・・・・・」とか、
余計なことは一切考えませんでした。
ただただ、目についたものだけを集めました。
その結果がこちら!
はい、どうぞお好きな様に感想を述べて下さい。
いえいえ、遠慮はいりません。
なになに? まるで女子中学生みたい?
そのお言葉は、最近のセンスのいい女子中学生に失礼かも(^_^;)
このホーム画面のセンスが「素」の私です(なぜかここもグリーン)。
このスマホを何処かで落としたら、57歳の女性が取りに行きますから、びっくりするでしょうね!
あ、落とした場合は遠隔操作で画面をロックしますから、見える画面はこんなおばさん画面ですね(^_^;)
枯れることなく湧き続ける泉の画像を壁紙に設定するとお金が湧き続けると言われて従姉妹からもらった画像ですが、未だに何も湧きません。
こんなことを信じて素直に表示させているなんて、「おばさん」ですね(*^_^*)
最近目をみはるほどの進化を遂げている「LINE」!
どんな会社が運営しているのだろうと、今日はかなりの時間をかけて「LINE株式会社」の沿革を調べていました。
こういうところも「おばさん」ですね。
コメント
Xperia Z Ultraにして四苦八苦です。
グリーンが好きだとこうなるのかな。
Xperia Z Ultra、いいですね(*゚▽゚*)
私、それが欲しかったんです。
いえ、今でも欲しいんです。
iPhoneとAndroidの違いに慣れるまで、しばらく大変ですね。
でも、やはり大きいのは使いやすいですよね♪
バックが地味?
私、無意識に実は大人なんですね(。◕‿◕。)
でも、夜画面を開くとこのグリーンがメッチャ眩しいんですけど(^O^;)