娘から教えられたこと! 私も成長しました。
まず、「目薬の入れ方」
目薬を親指と人差し指で持つ。
顔を天井に向け、手に持った目薬を目の上に固定する。
目薬を握っている手の薬指で「あっかんべー」をする。
すかさず親指と人差し指に力を入れて目薬の滴を落とす。
入ったー!\(^o^)/
次に、お酒を楽しむ方法
身近にいる人が飲んでいるお酒が「お酒」だと思うな。
「こんなクソまずい物、飲めん!」と言われるような、甘~いお酒をボトルで買う(梅酒とかリキュールとか)。
ボトルなので、残せないというノルマはなし!(^_-)-☆
ソーダを入れて薄める。
甘くておいし~い!
量は飲めませんが、楽しめます(^O^)/
最後に、インフルエンザも怖がらない男らしい振る舞い
インフルエンザの熱が下がった夫が、病院に行こうと車に乗り込みエンジンをかけようと・・・・
かからない(-_-;)
車も古いし、寒かったし、何日もエンジンをかけずにいたから・・・
迷わずに娘に電話して呼びだす。
嫌な顔一つせずすぐに駆けつけてくれた娘に
「ごめんね~・・・、感染するか心配じゃろ(^O^)/」と聞くと・・・
明るい顔で即答する娘。
「いいよ~!5キロ痩せるんじゃろ(^_^)v」
夫に、2日で5.5キロ痩せたと聞いたらしい。(^_^;)
コメント
世代交代ですね(^-^)/
すぐに駆け付けてくれる良い娘さんに育ってうらやましい限りです。。
あっまだ老いてはいなかった、わたしとは違うんだ、大変失礼しました
わたしが食いつくのは2番目の話題ですかね
お酒といえばアルコールがたっぷりと入ってるやつのことです!!
めるちるさまの身近におられる方のご意見に同調です(*^_^*)
本当に、勝手に良い娘に育ってくれて、ありがたいかぎりです。
既に世代交代しています(^o^;)
いっぱいお世話になろっと(*^^*)
発見しました♪
甘~いお酒だと飲めます!!
でも、少ししか飲めないので、そこまで無理して飲まなくてもいいのにねぇ(^o^;)
ころろん
めるちるさんもタミフル飲まない方が
よかったんだ(-_-;)
はい、便利に育ってくれました。
大切にするというか、既に歳より扱いされています。
はい。
タミフル飲まずに、インフルエンザに5回位かからにゃあいけん(-_-;)