究極の臆病ものです。

私、一人で目薬を入れるとき

こういう風に入れることができません。

目薬の容器をグッと押して、瞳を目がけて滴を絞り落とす勇気がありません。
瞳に命中させる自信もありません。
目を開いたままにしている自信も全くありません。



いつも、鏡を見ながらこうやって入れます。



つまり、究極の臆病ものです。

死ぬまでこの勇気は出そうにありません。

コメント

空24 さんのコメント…
普段のメルちるさんからは想像ができません!
けども目薬はちゃんと目にはいるのですからいいですよね。
これからお年を召されるとドライアイ・飛虫症といろいろ出て
空など毎日3回注しています。
そうなると 少し面倒になりますね。

画がとてもお上手ですと改めて思いました。

スパレ さんのコメント…
このしぐさ・・・うちの娘です!!
こんな所まで似ていたなんて^_^;
緩和ケア薬剤師 さんの投稿…
広大眼科ドクターのおっしゃる正しい点眼方法は、
あっかんべ~をしたときの下にできる袋状のところへ一滴落として
目頭をティッシュで軽く押さえる!だそうです。
一度、やってみてくださいね♪
猛ちゃん さんのコメント…
ドンピシャリ!!私もです
私だけかと思って人には言えませんでした

目薬のシーズンがやってきました、まさに今日買ってきました
目がかゆい…(-_-メ)
のりたま さんのコメント…
たしかに、、すごい勇気がいりますね

決死の覚悟のあとにやってくるヒンヤリ感も
苦手です
周りには躊躇なくやっている人もいます
毎日してると慣れるものでしょうか?

あんこや さんのコメント…
あんこやさんも
超ビビリでんねん(笑)
リンクありがと~~~!(ニコニコ)
ころろん さんのコメント…
高所恐怖症、閉所恐怖症等
生きていると怖いことだらけですね。
みんなビビりで安心しました。
私だけじゃない!
mellchile さんの投稿…
空24さま
横からだと、目薬が眼球をかすめて内側から全て流れ出ます。
むずかしい・・・・。
mellchile さんの投稿…
スパレさま
あーちゃん、針穴に糸を通すのは左手?
私は右手に針を持ち、糸を目がけて穴を近づけます。
人からみたら左手で糸を通しているように見えるようですが、
これもいっしょかなぁ?
mellchile さんの投稿…
緩和ケア薬剤師さま
コメントをありがとうございます。
なるほど、そうすれが流れ落ちる目薬も少しですみ、臆病な私でも目薬が注せるんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
よろしければ、またお越しくださいませ。
mellchile さんの投稿…
猛ちゃん
えーーー!!猛ちゃんもですか?
「デッカイ滴でもどうぞ!」のように見えましたが・・・(^_^;)
あ、私もか。
mellchile さんの投稿…
のりたまさま
何気なく上を向いて、ポトリと落とす人がいますが、
実は尊敬のまなざしで見ていました。
練習するべきでしょうか?
mellchile さんの投稿…
あんこやさま
超ビビりは私だけではなかったようで、
安心しました(^_^;)
mellchile さんの投稿…
ころろんさま
そう、わたしだけじゃない!ということが
今回分りました。
なぁーんだ、いっぱいいるんだ(^O^)/
ありがとう!

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?