宝くじが当たったら夫はどんな行動をとるだろうか?
もし宝くじが当たったら!?あなたの夢は?
そう聞かれても、「どうせ当たらないだろうな」と思いながら買っているので、
当たったらどうしよう(・_・;)
今から20年ぐらい前かな?
夫の運転する車に乗り、
道路わきの宝くじ売り場の前で、
「ここに車を停めて待っているから、このお金で宝くじを買ってきて」と夫に頼まれた。
当時の私は「宝くじ」は買わない女(なんか可愛くないね)だった。
「え?」とめんどくさそうに夫を一度見て
仕方ないなと思いながら車を降りて宝くじ売り場で初めて宝くじを買った。
その宝くじには1等2等とかいうもの以外に
グリーンなんとかで、5桁の数字が一致すれば「5万円」というのがあり、
当たれば銀行で換金の際さらに3ケタの数字を書き込む用紙をもらい
二次宝くじとなっていた。
(グリーンジャンボの走りかな?なにせ昔だから覚えていない)
5桁の数字も1パターンではなく2~3パターンくらいあったような。
宝くじの当たり番号が新聞に載る日
仕事中の夫から電話があった。
「あたってるかどうか新聞を見てちょっと調べて」
その時ももちろん「え?」とめんどくさそうな返事のわたし。
どうせ当たっていないけど、一応見てみるか・・・と思い
新聞と宝くじを見比べた。
連番は、すぐに結果がわかった。
「だから当たらないって言ったじゃろ」みたいな態度で脇へ置き
次はバラを1枚ずつ新聞に載せて見る。
あれ?
これって新聞の5桁と同じじゃん。つまり5万円?
え~~~~!と、徐々に興奮してくる。
残りも一応確かめてから夫に電話しようと
次の1枚も新聞と照合・・・・・えっ?
これも別のパターンの5桁と同じじゃん!
つまり、10万円?
あれだけ宝くじを馬鹿にしていた私は、急いで夫に電話をする!
宝くじは当たらないから買わないと言っていた私が
「宝くじって当たるんじゃねー!10枚中2枚も当たっていたよ!」って電話で言ったような・・・・。
でも、話はここで終わりではない。
後日当たりくじを持って夫が銀行に行った。
10万円と引き換えに二次宝くじ券を2枚もらい、
そこには3桁の数字を書き込むようになっていた。
夫は「ジャンボだから747にしようかな」とも思ったが
違う数字を書き込んだと言う。
(2枚あるのだから、1枚だけでも747を書けば良かったのに・・・・・)
数日後新聞に当たり番号が発表された。
その当たり数字が747!!!
しかも当選金額 4,000万円!!
「自分のツキはここで終わった!」と
夫はしばらくの間毎日午後4時ぐらいには仕事から帰ってフーッという重いため息をつき続けていた。
(つまり営業なので、仕事をしていなかったということ)
10万円当たって喜ぶはずなのに
4,000万円もらい損なって、思いっきり落ち込む夫。
宝くじって、買えば当たるんだ!と未来に賭ける私!
あれから20年。
夫は、宝くじは私に買いに行かせ(私の方が当たると思いこんでいる)、
私は、いつかは当たると思い続けていた。
でも20年もたつと
「今回も当たらないだろうけど、いつかは当たるかも」という気持ちになる。
だから、当たらないはずの今回が当たったら、・・・・・どうしたらいい?(・_・;)
そう聞かれても、「どうせ当たらないだろうな」と思いながら買っているので、
当たったらどうしよう(・_・;)
今から20年ぐらい前かな?
夫の運転する車に乗り、
道路わきの宝くじ売り場の前で、
「ここに車を停めて待っているから、このお金で宝くじを買ってきて」と夫に頼まれた。
当時の私は「宝くじ」は買わない女(なんか可愛くないね)だった。
「え?」とめんどくさそうに夫を一度見て
仕方ないなと思いながら車を降りて宝くじ売り場で初めて宝くじを買った。
その宝くじには1等2等とかいうもの以外に
グリーンなんとかで、5桁の数字が一致すれば「5万円」というのがあり、
当たれば銀行で換金の際さらに3ケタの数字を書き込む用紙をもらい
二次宝くじとなっていた。
(グリーンジャンボの走りかな?なにせ昔だから覚えていない)
5桁の数字も1パターンではなく2~3パターンくらいあったような。
宝くじの当たり番号が新聞に載る日
仕事中の夫から電話があった。
「あたってるかどうか新聞を見てちょっと調べて」
その時ももちろん「え?」とめんどくさそうな返事のわたし。
どうせ当たっていないけど、一応見てみるか・・・と思い
新聞と宝くじを見比べた。
連番は、すぐに結果がわかった。
「だから当たらないって言ったじゃろ」みたいな態度で脇へ置き
次はバラを1枚ずつ新聞に載せて見る。
あれ?
これって新聞の5桁と同じじゃん。つまり5万円?
え~~~~!と、徐々に興奮してくる。
残りも一応確かめてから夫に電話しようと
次の1枚も新聞と照合・・・・・えっ?
これも別のパターンの5桁と同じじゃん!
つまり、10万円?
あれだけ宝くじを馬鹿にしていた私は、急いで夫に電話をする!
宝くじは当たらないから買わないと言っていた私が
「宝くじって当たるんじゃねー!10枚中2枚も当たっていたよ!」って電話で言ったような・・・・。
でも、話はここで終わりではない。
後日当たりくじを持って夫が銀行に行った。
10万円と引き換えに二次宝くじ券を2枚もらい、
そこには3桁の数字を書き込むようになっていた。
夫は「ジャンボだから747にしようかな」とも思ったが
違う数字を書き込んだと言う。
(2枚あるのだから、1枚だけでも747を書けば良かったのに・・・・・)
数日後新聞に当たり番号が発表された。
その当たり数字が747!!!
しかも当選金額 4,000万円!!
「自分のツキはここで終わった!」と
夫はしばらくの間毎日午後4時ぐらいには仕事から帰ってフーッという重いため息をつき続けていた。
(つまり営業なので、仕事をしていなかったということ)
10万円当たって喜ぶはずなのに
4,000万円もらい損なって、思いっきり落ち込む夫。
宝くじって、買えば当たるんだ!と未来に賭ける私!
あれから20年。
夫は、宝くじは私に買いに行かせ(私の方が当たると思いこんでいる)、
私は、いつかは当たると思い続けていた。
でも20年もたつと
「今回も当たらないだろうけど、いつかは当たるかも」という気持ちになる。
だから、当たらないはずの今回が当たったら、・・・・・どうしたらいい?(・_・;)
コメント
*747*~~なんと残念なことを。
今年のジャンボは 主人も「当てる!」と言いきり
しっかり 計画を立てています。
当たりましたら 我が家の「夢の計画」を お教えしますので メ-ルをくださいませ。
振り込み先の 銀行口座を特急で返信させていただきます。(^^;)
斜めに早読みをしていたら、めるちるさま宝くじ当たったの??それも4,000万円??
改めて読み返しました
なぁ~んだ…残念でした
少し人様の不幸に含み笑いする自分がいました(^_-)-☆
わたしも宝くじは買わないのをポリシーにしています
人が選んでくれた番号が当たっても…
自分が選ぶロト6だけにしています
時々ご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
ブログ記事を読んで文章構成力に感心しておりましたが、先ほど詳しいプロフィールを拝見して納得しました(もちろん良い意味で)
またこれからも立ち寄らせて頂きますのでヨロシクお願いいたします!!
どこも「当てる」つもりで宝くじを買っているのですね。
当たったら一番にメールをしますよ!!
美味しいものを食べに行きましょう!
それくらいじゃダメ?
お?
ロト6で当てる気満々じゃないですか!!
他力より自力?
私は他力で生きていますので、自力より他力ですが、
ここまで来ると、念力しかないかな?
それで外れたら、一生分の話の種を手にしますね(^O^)/
おお、あこがれの銀蔵さま!
ようこそお越しくださいました。
しかも、コメントまでお残しくださいまして、ありがとうございます。
私はいつも読み逃げをしていましたのに・・・・。
文章構成力? 深く考えたこともありませんでしたから
そう褒められると、緊張して明日から何も書けなくなります(^_^;)
こちらこそ、どうぞヨロシクお願いいたします。