2011年の手帳を手作りしています。
手帳に興味のない方には、まったく面白くない内容です(^_^;)ゴメンナサイ
でも、手帳に興味のある方なら「わかるぅ~!」と握手したくなるような内容かもしれません。
いままでいろいろな手帳を模索しました。
ここ数年は「ほぼ日手帳」でおさまっていましたが・・・・
おさまっていたというより、違うものにチャレンジしては「ほぼ日手帳」にもどすという行為を繰り返していました。
つまり、毎年手帳の大人買いです。
(結局2~3冊購入しています)
なぜ大人買いを繰り返すかというと・・・・・やっぱり わがまま?[#IMAGE|S12#]
大きさも内容も「帯に短し襷に長し」なのです。
う~ん・・・、何が短くて何が長いかは伝えづらいですが、
なぜか手にしても「シックリ」しないのです(-_-;)
単なる、わがままで無駄遣いしぃなんでしょうかねぇ。
ということで、それなら「シックリくるものを自分で作ろう!」と
来年(2011年)の手帳は、手作りをすることにしたのです。
理想的な手帳を頭に描いて、
毎日ちまちまパソコンで作成しています。
このちまちました努力が実を結ぶかなぁ・・・・
来年使い始めてすぐに市販の手帳を買いに行くのかなぁ・・・・
大きさはどうしよう・・・・
見開き1週間?
バーチカル?
時間は横軸?縦軸?
綴じ方はどうしよう・・・・
表紙はどうしよう・・・・
カバーは?
(やっぱりカバーのデザインは重要よねぇ)
考えて決めないといけないことがたくさんあります。
でも、そんなことが結構楽しいんよねぇ(^O^)/
出来上がったらすぐにアップしますね!
興味ないかもしれませんが・・・・(*^_^*)
とりあえず、すでに着手している証拠として
PC画面をアップします。
(-_-;)誰も疑っていないし・・・・
年間インデックスカレンダーです。↑
最初「六曜」は月間インデックスに記していましたが、結局こちらに移動しました。
月間インデックスカレンダーです。↑
サイズは「トラベラーズノート」のカバーに合わせることにしました。
早く製本して内容を紹介したいな!
でも、手帳に興味のある方なら「わかるぅ~!」と握手したくなるような内容かもしれません。
いままでいろいろな手帳を模索しました。
ここ数年は「ほぼ日手帳」でおさまっていましたが・・・・
おさまっていたというより、違うものにチャレンジしては「ほぼ日手帳」にもどすという行為を繰り返していました。
つまり、毎年手帳の大人買いです。
(結局2~3冊購入しています)
なぜ大人買いを繰り返すかというと・・・・・やっぱり わがまま?[#IMAGE|S12#]
大きさも内容も「帯に短し襷に長し」なのです。
う~ん・・・、何が短くて何が長いかは伝えづらいですが、
なぜか手にしても「シックリ」しないのです(-_-;)
単なる、わがままで無駄遣いしぃなんでしょうかねぇ。
ということで、それなら「シックリくるものを自分で作ろう!」と
来年(2011年)の手帳は、手作りをすることにしたのです。
理想的な手帳を頭に描いて、
毎日ちまちまパソコンで作成しています。
このちまちました努力が実を結ぶかなぁ・・・・
来年使い始めてすぐに市販の手帳を買いに行くのかなぁ・・・・
大きさはどうしよう・・・・
見開き1週間?
バーチカル?
時間は横軸?縦軸?
綴じ方はどうしよう・・・・
表紙はどうしよう・・・・
カバーは?
(やっぱりカバーのデザインは重要よねぇ)
考えて決めないといけないことがたくさんあります。
でも、そんなことが結構楽しいんよねぇ(^O^)/
出来上がったらすぐにアップしますね!
興味ないかもしれませんが・・・・(*^_^*)
とりあえず、すでに着手している証拠として
PC画面をアップします。
(-_-;)誰も疑っていないし・・・・
最初「六曜」は月間インデックスに記していましたが、結局こちらに移動しました。
サイズは「トラベラーズノート」のカバーに合わせることにしました。
早く製本して内容を紹介したいな!
コメント
ご自分で作ろうなんて思いつくところ、さすがですね
でも昨年、私も日記帳を無料ソフトからダウンロードして作ろうかなって思ったことはあるんですよ
めるちるさまの分ができたらお見せいただきたいものです
出来上がったら1冊プレゼントしますよ(^O^)/
あ、もらっても困る・・・・?
やっぱりこだわりを追求すると、自分で作りたくなっちゃいますよね。
できるだけ好みに近いものを探して、伊東屋や丸善をさまようのも楽しいのですが。。。
でもパーフェクト!なものには廻りあえない。
セミオーダーのサイトも見たけど、やはり物足りない。。。
でも、全部を自分で作るのは面倒すぎて、毎年あきらめて市販のもので妥協してます。
頑張ってぜひmellchileサマの理想を実現してくださいね!
楽しみにしてます!
コメントありがとうございますm(__)m
よかったー手帳の好きな方が現れて(^O^)/
(私の気持ちがわかってくださる方がいて・・・)
手帳が出来上がったらまたアップしますので、楽しみにしていてください。
コメントが遅くなり申し訳ありませんでした(*^_^*)
キャリアウ-マンの日記帳はすごいです。私など暇人は3年日記に食事メニュ-しか書いていません。殆ど空白で。でも 手帳は大好きで 小さいのを毎年 買い 持っていて眺めているだけです。細かいですね。完成が楽しみです。
キャリアウーマンなんてとんでもない!普通のおばさんです(*^_^*)
完成したら必ず披露しますね!
楽しみにしておいてください(^O^)/
楽しんでるのは私だけかもしれませんが・・・^_^;
今は ツイッタ-の事でお忙しいのか?私が お時間をいただいたから?か・・・主婦としてを第一に・・・ビジネス用を考えられたのか?とても期待しています。
毎年 暮れには 隣町の明林堂に行き 買わない日記帳
をアレコレ 見るのが好きでした。
私のは主人が3年日記をいつも「そんなに生きへん!」言うのに買ってきています。見るだけで 「来年は良いこと一杯来る様に」と楽しいです。その本屋さんは昨年潰れました。興味しんしんですから 完成したら 詳しく 考えたポイントを アップしてくださいね。
「2011年まで生きていたくない 」と思うのですが
(ほぼ日手帳)を知り 楽天市場 で見ると カバァ~の可愛いこと。おまけに開くのが180度で一目で気に入り直ぐ注文しました。すごく めりちるさんの 日記を遡り 読んでいて ラッキ-でした。すごく嬉しいです。