投稿

6月, 2008の投稿を表示しています

山がなくなる・・・。

イメージ
10日前に撮った写真です(携帯で撮ったので写りが悪くてすみません)。 そのまた10日前までは木がうっそうと茂り、頂上には広い畑がありました。 山の下には公園があり(写っていないけど、写真の左側)、そこから山のふもとに向けてけもの道のような細い公道がありました。 公道のまわりは植物が茂り、 子どもたちはそこからこの山に登ったり滑り降りたりと、絶好の遊び場でした。 この山は「狸山」と呼ばれていました。 宅地工事が始まるとは聞いていましたが、人間ってすごいですね! 地形を変えるんですから! うっそうと茂っていた木が全て姿を消していたのに驚いたのに、 この山がなくなるようです。 現在の「狸山」の姿です。 少し下から撮影してみました。 畑や駐車場になっていた空地は、道路になるようです。 山は少しずつ削られ、山のふもとのくぼみに削られた土砂を埋めていくそうです。 本当に山が削られていく・・・・。 数年たったら、「ここに何があったのかなぁ?」になるんでしょうね。 ところで、狸山の狸は、どこに引っ越したのでしょう? 本当に狸がいたのですよ。 まあるい尻尾を何度も目撃していますから・・・。 木を切り倒すチェーンソウの音が、どれだけ狸を脅かしたことか・・・・。 掃除機の音におびえる「める」とは比べ物にならないでしょうね

傘も役に立たない雨って?

チュモン全81話、全部見終わりました! 結構根性いりましたよ、短期間で見終わろうと思ったら…! この根性、どこか他で活かせないものでしょうかねぇ。 例えばブログの更新とか(--;) でも実は 3日前に見終わったチュモンを白々しく今日見終わったかのように報告している私です。 3日間力尽きてボーっとしていました。 要するに私の根性は継続力など微塵もなく、どこにも活かせないフニャフニャ根性なのです。 あ、今更言わなくても知っいますよね? まあ、今日もパソコン立ち上げるの面倒くさいから携帯電話で更新してるくらいですから(^O^;) フニャフニャ根性の私が、NHKの明日の天気予報を聞いて、久々に「んっ?」と食いついたことが一つ! 「明日の雨は傘を差しても役に立たないでしょう!」 ‥‥どんな雨(・・?

困った!困った!

毎日毎日こんなに頑張っているのに・・・・! 寝る間も惜しんで、頑張っているのに・・・・! なのに まだ、40話!! ああ、チュモン! 81話なんて長すぎる! でも、途中ではやめられない・・・・!! 困ったもんだ。 リモンコンの■を押す勇気がない・・・。 誰が考えた?このストーリー展開! おもしろすぎ!

ショックを受けろ!!

自転車をこいで汗をかいたので、汗を拭くために鏡を見ると 眼の下に抜けたまつ毛がついていた。 「目に入ったら痛いから・・・」 と、まつ毛を取ろうとしたら 『しわ』だった。 「な~んだ(*^O^*)」と笑いながら鏡をしまい しばらくたって、 ショックを受けていない自分に気づいた。 これって、やっぱりやばいこと? やっぱ、まだ「老化」に慣れちゃだめ?