わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...
「めるちる」の心のうちでつぶやいた独り言・・・・20年にわたる日記です。
ここまで生きてりゃあ、いろんなことがあるよね!
そろそろ楽しい終活はじめましょ!と言い始めて、はや10年
コメント
ほんとに明るくなりましたね。それに昼間の日差しが春を感じさせるようになりました。
ほんと、春はもうすぐですね。
野山に行きたーい!!
どっかにピクニックに行こか。
日が長いって間違い!?
でも、何だかトクしちゃったような感じですよね(*^_^*)
せっかくコメントを下さったのに、お返事が月をまたがってしまいました。
ゴメンナサイ<m(__)m>
お越しくださってありがとうございます。
花粉症ではない私は、春が大好きです!
暖かい日差しを浴びて歩きたいですね!
ピクニックというと、大佐山でのtantanさんの思いっきりしりもちを思い出してしまいます。
(^o^)丿
あの頃は若かったから、しりもちも平気だったけど・・・・。
お互い気をつけましょう(^_^;)
6時って、朝の6時ではなく夕方の?
じゃあ、明るいうちに家を出られるようになったんですね(*^_^*)
私は明るいうちに家に帰られるのが嬉しいです!
花粉症じゃないしっ・・・・!!
ほんとに不思議ですよね。
日が長くなったといっても、時間が長くなったわけではないのに、得した気になりますよね!
小学生の時、眠くて眠くてたまらない頃、「今日から夜の時間の方が長くなる」と祖父から聞いて、いっぱい眠れる!と嬉しくなったことがあります。
すぐに、違うとわかりましたが(^_^;)