なんで緊張するの・・・?
今日は娘の結婚式用のタキシードと留袖のレンタルの申し込みにいってきた。
まず夫のタキシードを借りる時の会話。
「身長は何センチですか?」
「172センチです」
「体重は何キロですか?」
「65キロです」
私はもうここでドキドキ・・・・。
体重も答えないといけないのか・・・・。
少しごまかしてもいいのだろうか・・・・。
少しって、どれくらいまで許されるのか・・・・。
でも、少々ごまかしても「おもっ!」って思われるかも・・・・。
かなりごまかしたら「うそーっ!」って思われるかも知れないし・・・・。
って言うか、なんで体重が必要・・・・?
計ったことが無いって答えようかな・・・・。
と自問自答している間に、「では次は奥様の留袖を・・・」と来た。
『まだ体重何キロにしようか結論でていないし・・・』
と緊張していたら、
「何歳ですか?」
「は?」
気がゆるんで、思わず正確な年齢を即答してしまった。
まず夫のタキシードを借りる時の会話。
「身長は何センチですか?」
「172センチです」
「体重は何キロですか?」
「65キロです」
私はもうここでドキドキ・・・・。
体重も答えないといけないのか・・・・。
少しごまかしてもいいのだろうか・・・・。
少しって、どれくらいまで許されるのか・・・・。
でも、少々ごまかしても「おもっ!」って思われるかも・・・・。
かなりごまかしたら「うそーっ!」って思われるかも知れないし・・・・。
って言うか、なんで体重が必要・・・・?
計ったことが無いって答えようかな・・・・。
と自問自答している間に、「では次は奥様の留袖を・・・」と来た。
『まだ体重何キロにしようか結論でていないし・・・』
と緊張していたら、
「何歳ですか?」
「は?」
気がゆるんで、思わず正確な年齢を即答してしまった。
コメント
「計ったことが無いって答えようかな・・・・。」ここで噴出してしまいました。
勘弁して~ショ~トコント(ToT)/~~~
ヒント!!ご主人の体重・・・プッ、>それとも<
今度単身赴任することになりました。
ご挨拶です!
実は私は真剣だったんですよ・・・^^;
答えは・・・・、いつか発表します。
「いつか」とは、世の中に恐いものが一つも無くなった時(*^_^*)
単身赴任ですか・・・・。
57キロより少なくならないことを祈ります!