萬行寺の敷地内で遺跡発掘調査が行われていました。

春になりました。

昨日の日曜日、お彼岸には少し早いのですが入院中の義母に会いに福岡に行き、萬行寺にお墓参りに行ってまいりました。

前回訪れたのは、確か去年の秋。
お墓参りといっても街の中心地のお寺なので、納骨堂です。


左側のビルが納骨堂。
そして、その右側にも新しい納骨堂が建設される予定ですが、
その予定地にこんなものが掲げられていました。

なになに?
埋蔵文化財発掘調査中?

工事現場の中をのぞくとこのようになっていました。



「これはいつの時代の何なんだろう・・・」と、
遠い昔に思いを馳せて・・・

まったく想像がつかない私でした。

コメント

ころろん さんのコメント…
九州に行かれたのですね。お見舞いができるってうれしいことですね。
車で行かれたのでしょうか。運転も体力に自信がなくなりました。
めるちる さんの投稿…
ころろんさま
本当に、会いに行けば温かい手が待っているって、嬉しいことですね。
体力も能力も、不安定になりつつあります(^_^;)

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?