実は2ヶ月前に、GALAXY Note3に変えました。

2ヶ月前まで持っていたのは、初代GALAXY Noteです。

一日に何度も充電をし、アプリを使用中は突然電源が「ブンッ!」といって切れ、充電器が膨らんでリアカバーもちょっとした拍子に「カラン」とはずれ、アプリのアイコンをタップしてもそのアプリが立ち上がるまで長時間じっと待たなければならないスマホでしたが、いよいよそれに耐えられる限界を私が超えてしまいました。

本当に欲しかったのは「XPERIA Z Ultra」

でも、docomoではその機種は取り扱っていません。

もう少し辛抱して、XPERIA Z Ultraのサイズに近いと言う噂のGALAXY Note4の発売まで待とう!
と決心したのは2ヶ月半前。

その決心も、半月しか持ちませんでした。

ある日の夕方の6時半頃、我慢できずにdocomoショップに駆け込みGALAXY Note3を購入しました。
ショップの店員に「このお時間だと更新作業が出来ませんので、ご自分でしていただくようになります。大変ですよ」と優しく窘められたのに「自分でします!」と振りきっての購入です。

あれから2ヶ月、GALAXY Note3を持ってみての感想は


どうしてもっと早く変えなかったんだろう!

使い心地は爽快です!

現在の使い方だったら、一度の充電で2日持ちます。

本体が細く薄くなったので、小さくなったイメージがしますが、
画面サイズは初代GALAXY Note5.3インチからは5.7インチにアップグレードしました。

カバーは別購入しました。
一応女性らしく(まだ女性(*^_^*))色はベビーピンク。

開くと自動的にホーム画面が立ち上がるフリップカバー。

カバーを閉じると小窓部分(Sビューウィンドウ)だけ表示されます。

Sビューウィンドウの右下のアイコンを左にスワイプすると
Sビューウィンドウで操作できるアプリが表示されます。
Sビューウィンドウでメモをすることも出来、写真もとることも出来ます。
ただし、Sビューウィンドウで撮影した画像は、サイズが小さいく別フォルダに保存されます。

一定期間を過ぎると画面はスリープ状態になり、
電源ボタンを押すと、再びSビューウィンドウが立ち上がります。


これを持っていると「大きいね!」と言われますが、
今でもXPERIA Z Ultraが欲しい私としては、
他のスマホと大差ありません(-_-;)


結構喜んで使っているのに、諦め悪いよね(^_^;)


あ、スパレさんに「スマホ関連の記事は読むの面倒くさいからやめてね」と言われていたのに、投稿してしまいました。(^_^;)v

本当は結構気に入っていたりして(*^_^*)

コメント

minto さんのコメント…
う〜ん、私も変えたいんだけど、悩んでます。
ずーとiPhoneとiPadなので、スマホとタブレットが一つになったのが欲しいです。
使いやすさがどうなのか、イマイチわからないですね。
めるちる さんの投稿…
mintoさま

コメントをありがとうございます。
スマホとタブレットがひとつになったファブレットは、XPERIA Ultra Zが大きくていいですね♪
欲しいんですが、auでしか発売されていないので、またGALAXY Noteにしました。
もう少し待てばサイズの大きいiPhoneが出るという噂を聞いています。
もう少しの辛抱ですね(^_^;)
by めるちる

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?