投稿

12月, 2013の投稿を表示しています

じぇじぇ!どころか、「ぎょえーーー!!」です。

イメージ
先週の土曜日、NTTdocomoから届いた請求書を見て、夫と二人で「ぎょえーーー!!」と雄叫びました。 その請求書が、これ! どう? ぎょえーーー!!でしょ? 前月も「いつもより多いなぁ」と思っていたのに、それより3万円ちょっとオーバー! 義母が使用していたFOMAの解約金1万円(2年の縛りってすごいね)が請求されるのはわかっていましたが、あと2万円は何だ?と夫が騒ぎ(うろたえ)始めました。 「誰かと長電話した?」とクールに質問してみると、「電話はしたけどこんなに・・・うーじゃあこーじゃあ・・・」 したんじゃ(-_-;) あ、NTTに電話するとうるさかったから「土日祝は休みよ」と伝えといたら、今日電話したんじゃね。 「しもずるさん(女性)」とお話ししたんじゃ。 私と同じ答えを「しもずるさん」から聞いたら納得した? 「他社のスマホにかけると高いんよ」って・・・(*^_^*) 今後の対策を練らんといけんね。 通話料を安く抑えるアプリとか・・・・。

男の手料理痕。これってワイルド?

イメージ
仕事を終えて帰宅すると、夫が夕食を作って待っていてくれた。 いえ、正確に言えば、夫が自分で酒のつまみを造り、数杯飲んでいるところに私が帰宅した。 「豆苗とベーコンとエリンギの炒めもの」 これはありがたい! でも食べ始めるとやたら歯に当たる硬い豆! 「豆も入れたん?」 「これがうまいんや!この固いところが」 『絶対本心じゃない』と思いながらありがたく全部いただいた。 豆をよけないこの料理を「ワイルド」と言うのだろうか? いえいえ、ワイルドなのは文句も言わずに硬い豆を平らげた私! そして、キッチンに立つと「男の手料理」の痕跡が・・・・ ここまでガッシリ切らんでもいいじゃろう! しかも、ここまで切ってもう一度食べようと栽培中? 絶対ワイルドじゃないね・・・(-_-;)

Facebookの投稿をブログに埋め込む方法を試しています。

ブログの投稿をFacebookに表示させる方法として、RSS Graffitiを使用していましたが、最近全ての投稿記事がFacebookに流れるのはどうも・・・思い、Facebookで共有したい記事だけ手動でシェアしたほうがいいかなと思い始めました。 でも、ブログからFacebookへの一方通行では、ブログとFacebookの2つを管理する意味がない気がし・・・・ って言うか、今の使い方だったら、どっちか一つでいいんだけどね(*^_^*) と言うことで(どういうこと?)、一方通行ではなく、Facebookの投稿記事をこのブログにも埋め込んでみようと、試してみることにしました。 投稿 by 武石 和子 . 結果は、どう?

来年の手帳、いえスケジュール帳、いえメモ帳です。

イメージ
今年もあと数週間となりました。 毎年「来年の手帳は何にしようか・・・」と迷い倦ねたり手作りしたリ・・・と、早くからそわそわしていたのですが、今年は色々あり手帳に頭が行かず、迷うことなくほぼ日手帳をLoftに買いに行きました。 カバーもなかなか気に入ったものがなく毎年新調していましたが、昨年「ほぼ日手帳」と一緒に購入したものが使い勝手がよく、来年も継続です。 やはり「くるみタイプ」は便利ですね。 手帳の裏側にあるポケットには、ICOCAを入れています。 私の手帳は、ほとんどメモ帳です。 もちろん毎日のスケジュールも書き込みますが、スケジュール管理するためだけのものではなく、様々なメモも同じ手帳に収めます。 (手帳内は、ほとんど走り書きです。自分でも読めない時が・・・) 大事なメモの場合は、手帳の月間スケジュールの同じ日付の場所に目次代わりにタイトルを記入します。 この方法をとれば、過去の空いているページにどんどんメモを追加していく事ができます。 切り離しのできるメモ帳を手帳と一緒に収納しておくと、「ちょっとメモをして人に渡す」場合に便利です。 また、ちょっとメモしたものを手帳に挟んだり関連したページに貼り付けて保管したりするときに便利です。 黄色いノートが、そのメモ帳です。 このメモ帳、ミシン目がついていて、簡単に切り離しができます。 来年の手帳と一緒に「週間バーチカル」も追加購入しました。 予定とスケジュールを管理するためです。 単体で持ち歩くこともできますが、手帳に挟んで使うことにします。 一つにまとめないと、週間手帳をいつも探している自分を容易に想像できるからです。 これが今年の手帳の厚さです。 週間バーチカルを追加するとかさばるかなぁと心配しましたが、そうでもないです。 少し膨らみはしますが、「くるみタイプ」のカバーですから、くるんでしまえば全然気になりません。 ・・・って、私、誰に教えようとしているんだろう・・・(^_^;) どーでもいいよね(^_^;)

少し遅れて七五三です。

イメージ
七五三の時期はとっくに過ぎたのですが、まだまだスタジオでも神社でも、綺麗に着飾った可愛い姿でごった返していました。 主役は「俊くん」です。 でも、「同じ料金で、主役の姉妹も綺麗に着飾って一緒にお写真を♪」というサービスがあるので、ついでに花帆ちゃんもお...