やっと顔を出しました。

我が家のベランダのミニトマト。

小さな実をつけました。

あまり水を与えずに過酷な状態で育てると、甘ーい実をつけると聞きましたが、

何せゆるーい性格の私…。
そんな可愛そうなことはできません。

葉っぱはいつも「お腹いっぱい!」と言っているように、ピンッと葉先までハリハリになるよう、お水をたっぷりとあげています。


でも、この実を口にする頃は、状況が変わるかもね(^-^;


早く赤くなあれ(^o^)/


ドキドキしてなれん?





コメント

スパレ さんのコメント…
以心伝心でんなー!!
こぼれ種から苗に育ったのを見逃さず、鉢に移して育てています。
どうやったら甘くなるのか?心の呟きの答えが、まさに、めるちるさんのブログに・・・
決心しました!!甘いトマトに育ててみせるぞ(^^♪
投資ゼロでザックザック実がなるような商売がしたい(^0_0^)
めるちる さんの投稿…
スパレさま

おーーー!!
最後の行、こんなに年を重ねても未だにその経験がないので、コメントできませんが…、
どうかどうか、甘さを望みすぎて枯れませんように!
猛ちゃん さんのコメント…
ミニトマト美味しいですよね!!
以前は我が家でも空き地に育てていました

また近くにもたくさん育てておられる家がありましたのでウォーキングしながら2~3粒拝借した覚えもあります、育てておられるお家の方ゴメンナサイ(-_-メ)
めるちる さんの投稿…
猛ちゃんへ

自己申告は2~3個ですか?(*^^*)
まあ、正直なので、許しましょう(^-^;

トマトは色々なところで、色々な人を助けてるんですね(^^)

大事に育てよーっと(^o^)/
匿名 さんのコメント…
このトマトは、大玉? ミニ?
めるちる さんの投稿…
匿名さま

一応、ミニトマトと聞いています。
鈴なりになりすぎるのを楽しみにしています(*^^*)

このブログの人気の投稿

そして忘れられた・・・・悲しいお話し

1個千円!超豪華卵かけご飯お昼パーティーのお誘いを受け(^^)/

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?