早朝から大騒ぎ!!
昨日は、早朝から大騒ぎをしました。 ノートPCを立ち上げ、レンタルサーバーへアクセスする際、 パスワードを入力しようとすると、アスタリスクの羅列が… 「****************************************************・・・」 削除しても、削除するはしから延々と**************が続く。 他の操作をしても、文字を入力する位置に、アスタリスクの羅列が…。 「これは普通ではない! ウィルス感染?」 そう思い、即シャットダウン! この時点で「ウィルス」のことしか頭にありませんでした(^_^;) すぐに別のネットブックを立ち上げて、アスタリスク羅列の症状で検索すると 「ウィルス感染では?」という記事が一件ヒット! この時点で「疑う余地はない!」と判断(-_-;)ヨユウナイネ 今驚異のGumblarだったら…と冷や汗が流れ レンタルサーバー内のファイルを迷うことなく即削除! つまり、私のホームページを全て削除しました。 迷うほどのものは何もないし…、 そして、感染したと思いこんだノートPCを再び立ち上げ、Wi-Fiを切断し まずFTP転送ソフトをアンインストールし、続けて 疑えるもの、怪しきもの、残しておくと危ないものは全て完全削除! ウィルスチェックは会社でしようと、ノートPCに繋がっている線を全部抜きとり ノートPCを鞄に突っ込んで出社しました。 ふ~! ゆったりと早朝の時間を楽しもうとの私の目論見が、藻屑と消え・・・・ 夫に「パソコンがウィルスに感染したかも…」と言う言葉を残し 「なんやそれ?」と意味不明のふ抜けた夫の返事を無視して、家を飛び出したのです。 今思えば、どうして気付かなかったんだろうなぁ・・・・。 会社について、ノートPCを立ち上げて、少ししてから気付いたんですけどね。 ん? 動きは普通じゃん。文字も入力できるし、動きも鈍くない…。 あのアスタリスクの羅列は、誰かが(何かが)「*」を押してた? この時点でやっと気付きました。 「そういえば朝、テンキーが見えなかったけど…」 (自宅に帰ってみると案の定、テンキーの上に本が乗っていました) 念のためにウィルスチェックをし異常がないことを確認して、 夫に、「ウ...