わたしが肌身離さず持ち歩くもの。 それは、1年5ヶ月前に来た、GalaxyNote9! これがとても使いやすい。 朝起きてお水を飲みに行くときも、お手洗いに行くときも、出かける支度をするときも、いつも必ずGalaxyNoteを手につかんでいる。 どれだけわたしが大事にしているかは、 GalaxyNoteが一番よく知っているはず。 もし、本当にもし、出かけるときに家に忘れてしまったら、 遅刻を覚悟で家に取りに帰るか、夫が休みで家にいれば、職場まで持ってきてもらう(来させる・・・・とも言う)。 それだけ溺愛している GalaxyNote の隣に、突然 iPad mini 5 がやって来た。 突然というか、計画的というか・・・・。 これも結構楽しい! 数年前に iPad mini 2 を持っていたが、16GBしかなく使えなかったので、新しいのが出たら容量の大きいのを買おうと、実は勝手に決めていた(だから計画的)。 GalaxyNote と iPad mini の両遣いをカスタマイズし、GalaxyNote1個持ち歩いていたのが、重ねて2個になった。 GalaxyNoteの仕事をiPad mini にも分散させたので、GalaxyNoteのバッテリーの持ちが倍になった。 iPad mini も可愛いじゃないか! そう思っている今日この頃・・・・ 今日、とてもショッキングな出来事があった。 もちろん仕事中もわたしはGalasyNoteを手放さない。 ちょっとした移動も持ち歩く。 仕事中、iPad mini はわたしのバッグに潜んでいて、そこから出ることはほとんどない。 あんなに可愛がっていたつもりのGalasyNoteなのに・・・・ 今日、仕事が終わって家に帰ったら、わたしのバッグの中にGalasyNoteがない! ないことに家にたどり着くまで気付かなかった。 あり得ない! もっとあり得ないのは、会社に電話をして、わたしの机の上にあることがわかると、「明日でいいか・・・・」と思ったこと。 今までだと30分で会社に着くので、直ぐに取りに行っていた。 あり得ない。 あり得ない。 で...
コメント
私は、今年は脂肪という名の防寒着をさらに重ね着しているので、今のところ大丈夫です。
気候不順だし、年末年始のお忙しさもあったんでしょうね…
お大事にしてくださいね!(^^)!
さすがに今回は自力回復とはいかなかったようですね。
私はまだ順番が回ってきません…毎日ドキドキものです。
ゆっくり静養なさってくださいね。
風邪で寝込むのは辛いですが(^_^;)しっかりと休養してくださいね!
こういうときこそ\(~o~)/しっかりとめるパパに甘えてください~
と、いってもいつも優しいご主人でしたね(^_^;)
ちゃんと順番守ってくださいよおおおおお。
何か兆候があったはず、自分が出しているSOSをきちっと聞き取って
おけば大丈夫だけどね 意識改革、知識改革ってね(統合医療での一言ですが)お大事に ちなみに 解熱剤は使わないようにね
年のせいではないとは言い切れませんが、昔ほどのスタミナはなくなったようです・・・・(ヨワキ)
でも、すっかり元気になりました!!
まだまだ体は若いようです(^_^;)
心配してくださって、ありがとうございました!
脂肪という名の防寒着は、誰にも負けないほどの厚さを誇っている私です。
風邪が治る前に、次の風邪をうつされると厚い脂肪も役に立ちませんでした。
でも、もうスッカリ元気ですよ(^o^)/
すっかり元気になりました(^o^)/
猪突猛進さんは、お加減はいかがですか?
ゆっくり静養しましたので、すっかりよくなりました。
心配してくださって、ありがとうございました。
せっかく元通り元気になったので、暖かくなるまで年寄りのように気をつけることにします。
またお会いできますように・・・・・(^^)
誰に甘える暇もなく、ずーーーっっと眠っていました。
おかげさまで、冬眠から目覚めた熊のように、今は元気にノソノソと自転車を漕いでいます。
また、映画を観に行きましょうね!
順番厳守!!
わかっていますよーーー(^o^)/
あと50年は生きるから、tantanさんは49年にしてくださいね(^_^;)
それ以上は約束できません!!
(tantanさん、もっと生きそう(-_-;))
自己管理!わかっていますよぉ!!
まあ、自己管理が出来ていないからこんな体にもなったんですけど(^_^;)
はまちゃんも、あまりのみ過ぎないようにねぇ(^o^)/