投稿

3月, 2007の投稿を表示しています

ふーっ! 危機一髪!

昨日の金曜日、仕事帰りに、行きつけの美容院に数ヶ月ぶりに寄った。 その美容院、金曜日は毎週遅くまで開いているので、いつも金曜日を利用する。 ここのところ数ヶ月、なかなかタイミングが会わず、髪は伸び放題になっていた。 つまり、かーなーり、久しぶり。 「髪の長さはどうしましょうか?」とかいろいろ聞かれるので 「おまかせします。綺麗にしてください」 と、いつもの一言。 「綺麗になっていなかったら、あなたのせいよ」とも取れる、無責任返答だ。 週末の金曜日の夜の美容院ほど、危険なものはない! 「ふーっ、明日はやっと休み・・・」の安堵感と、 微妙な上り坂に向けての自転車漕ぎの終点近くということと、 普段絶対経験できない『お姫様扱い』。 そんな中でのシャンプーは、まるで天国、いえ、地獄だ。 気持ちの良いのなんのって・・・・。 「眠らずにいろ!」とは、まるで地獄。 何度意識を失いかけたか・・・・。 眠っても良いのだろうけど、一生懸命シャンプーしている頭から、 「ンゴ!」といびきが聞こえたら、やっぱり嫌でしょう。 「もう限界!もう限界!」と思いながら、やっとシャンプーが終了した。 「よかったー、危機一髪だったぁ」と思ったが、 ひょっとしていびきをかいていたのかもしれない。 椅子を起こされた後 「疲れましたか?」と、優しくにっこりと声を掛けられたから(ーー;)

昨日(3月28日)の話し・・・。

10年前、私たちは○○歳だった。 そして10年経つと、私たちは平等に10個歳をとった。 私達とは、昨夜一緒に食事をした仲良し3人組のこと。 10年とちょっと前までは、同じ会社の同僚だった。 今は3人とも別々の仕事をしているが、いまだに時々こうして一緒に食事をする。 (いえいえ、ありがたいことに、いまだに誘ってもらえる) 今回のお店は「Cote Cote BALI」 なかなか雰囲気の良いお店だった。 ちやほやされることになれていない私たちは、 席に案内される途中で桜吹雪の歓待を受けると、 若い女性のように「きゃー!」とはしゃげない。 3人とも、「ほーっ・・・」と静かな感動。 席に座って飲み物を頼む時も、 せっかくのバリ料理なのに、 「生ビール」「焼酎のお湯割り」(ーー;)オジサン? アルコールの苦手な私は、「ウーロン茶」と言いたかったけど、 まずはオジサンではない証拠に、「マンゴージュース」をたのんだ。 「ねえねえ、一緒に仕事していたのは何年前?」 「えー!もうそんなになるの?」 「あの人まだ頑張ってるんだぁ」 「え?うそー!そうなったん!」 (他愛もないのに妙に楽しい、人の嫌がるおばさん会話) 「でも私達、あの頃と全然変わってないよねぇ」 「ほんと、あの頃のまんま!」 薄暗い席でよかった(-_-;) あの時は「あの頃と全然変わっていない」と思っていたけど、 家に帰って気が付いた。 確実に体力は落ちているぞ・・・・・。 自転車を押して帰るのが精一杯・・・・。 家に着くなり、ボトリと椿の花が落ちるように、 即、眠りにつきましたとさ。 なので、昨日はブログの更新が出来なかった・・・・。

ああ・・・意識が遠のく・・・・

イメージ
めるママを見ていたつもりなのに・・・・・ 意識が・・・・だんだんと・・・・・ 遠のいて・・・・・・・・・・・・・・クー。。。

一人でよかった・・・・

私はクシャミをするとき、 無意識のうちに目を閉じているらしい。 車の運転中、 目を閉じないでクシャミをしようとしただけなのに、 ものすごいクシャミになった! よかった、素敵な人を乗せていなくて・・・・

質問にお答えします。いえ、私ではなくメーカーのサイトが・・・。

イメージ
「新しく購入した音楽PCとは何か?」と、数人の方から問い合わせをいただきました。 購入したのは、これ↓ 私の口から詳しくお答えしたいのですが、難しくて説明できません(-_-;) なので、どうしても知りたい方は、上の画像をクリックして隈なくお調べ下さい。 実は私、おやじのお守りにはホトホト疲れました(-_-;) 「あれ、何やこれ?」 「ダウンロードしてくださいてきてるで」 「何やこれは、どうしたらいいんや?」 「ココをクリックしたらいいんか?」 などなど・・・・、いまだに続いています。 私に聞こえるような独り言なのか、 声にすれば私が直ぐに飛んでくると思っているのか、 来てくれるかな?の期待を込めてちょっと遠慮気に声にしてみるのか・・・・。 ---------------------------- 何を隠そうこのおやじ、実は上記メーカーの人間。 今年の春商戦には、このお勉強期間に得た知識をもとに、 家電量販店で、お客様に嬉しげに説明することでしょう! もし家電量販店で「めるパパ」に会うことがあった方は、 彼の饒舌なしゃべりの裏には、めるちるの苦労があったことをご理解下さいm(__)m

手のかかる大人のおもちゃ・・・ちがう、手のかかるおとな!

「なんだかとても久しぶりな気がしますが、気のせいですか?」 (気のせいじゃない!!) 先週末から、我が家ではPCまつりでテンヤワンヤしている。 猪突猛進さんと娘に触発されて、我が家もやっと光に変えることに決心したのが、この間。 それから、今まで便利に使っていた前プロバイダーのメールの変更作業をしたり、光用のルータを購入したり・・・・。 その上昨日の工事日にあわせて準備を進めていたら、急遽、わけあって音楽専用PCが追加になった(つまり、購入させられた)。 ということで、テンヤワンヤの最中にPCが3台になった。 光プレミアムの設定から、ネットワークLANの設定、無線で飛ばしたいPCは2台・・・・。 あれやこれやと設定をする中、新しい音楽PCをつつくおやじが、 「おいおい、これは何や」 「これは、どうするんや」 「ここになんかあるぞ、これ何や」 「つながったか?」 「どうなったんや?」 と、横から うるさい! 「これは、どうすりゃあいいんや?」 「ちょっと、ここ、教えて」 「ちょっと悪いけど、これ・・・・何?」 私は上記の言葉に翻弄されて、手を休めてはおやじのお守りに向かう。 「ふ~・・・(-_-;)  良いおもちゃって言うのは、自分で好き勝手に使えるものをいうのよ! 手取り足取りいちいち教えないと遊べないおもちゃは、買い与えるべきではない!(結論)」

クワバラクワバラ・・・・!

つい先ほど、娘のヨーコからメールが来た。 「もう寝た? 今家にひとりなんよ  あ、喧嘩じゃないよ!・・・・・・・・」 もう、ドキッとするじゃん! で、私がドキッとすることをよく知ってるじゃん!

幼い頃からの憧れの言葉・・・「顔色悪いよ」

幼い頃から健康優良児で、ほっぺはふっくらで真っ赤なりんごだった私。 頬を真っ赤に上気させながら、野山を駆け回り、 今の時期は、杉の花粉を浴びて全身緑色にしていたような・・・・。 でも花粉症とは無縁の体質。 先日、ニュースで花粉症の話題が出ていたのを思い出した。 花粉症に多いのが、一人っ子か、長子。 上に兄弟がいる人は、幼い頃から免疫が出来ているのだろう・・・・。 とのことだった。 そういえば、長子である姉は、早くから花粉症で、くしゃみをし続けていた。 そして、兄と私は、緑の風(スギ花粉)に立ち向かっても、平気! 本当に逞しく育ったものだ・・・・。 幼い頃から血色がよく、「りんごのほっぺ」と言われていた。 「元気そうでいいねぇ」といつも人から言われていたが、 本当は、「顔色が悪いよ」と言われるような、青白い顔の 弱弱しい女の子になりたかったのだ。 この夢は一生叶いそうもない。 今、小風邪をひいている。 くしゃみと、鼻水と、咳。 食欲も落ちず、熱もないのに、 「そういえば顔が赤いよ。熱があるんじゃぁない?」 と言われる。 誰か、私を喜ばせようと思ったら、 「顔色、悪いよ」と言ってみて!! メッチャ喜ぶよ(^o^)/ 50歳の女の言う言葉かねぇ(-_-;)

これでも女盛りの50歳(-_-;)マダマダ捨テルナ

最近、なかなか美容院に行く時間がない。 中途半端に膨らんだ髪ほど、手に負えないものはない。 (いえいえ、もっと手に負えないものもあるけど・・・・) ということで、昨夜カミソリで勝手に髪をすいてみた。 そう、適当に・・・・。 「まあ、前よりいいか」 そう思いながら、ギザギザ前髪で出社した。 午前中、仕事の打ち合わせということで、スパレさんと向かい合い スパレさんが説明を始めたとき 「と言うことで、コレコレがこうで、アーなので、 髪を切りました?」 と、 打ち合わせ中、突然話題がぶっ飛んだ! (やっと気付いたぁ? 不細工な前髪に(^^;) かなり前から目の前に座っていたつもりなのに・・・) 箸が転げても笑い転げる私達二人、笑わないはずはない! 変化は決して見逃さず、必ず笑う!! つまり、笑うほどの変化なのである(-_-;) 直ぐに修正のため美容院に行くべきか・・・・ それとも、1週間ガマンすればなじむかな?(ーー;)ナニニ?

ウィルス性腸炎になりました・・・(すぐ治りましたけど)

イメージ
昨日は夜中から吐き気と下痢で大変でした。 夜明けになっても下痢はおさまらず、なんとか出勤はしたものの、PM4時でギブアップ。 早退させてもらってそのままかかりつけの病院へ直行しました。 診断は「ウィルス性の腸炎ですね」とのこと。 土日に預かっていた孫のケータとハルクンから菌をもらったようです。 椅子に座っている私のお腹の数箇所をグーッと押しながら 「ココは痛いですか?」と聞かれるのですが、 脂肪が邪魔をして、先生の手が内蔵まで届いていません。 言ってくれたら届きやすいように上を向いて寝たのに・・・(-_-;) なにせ椅子に座ったときの私のお腹は、 丸いゴム風船を二つ、膝の上に乗せたようなものですから・・・。 強靭な肉体は、薬を飲んで一晩寝たら治りました(^o^)/ つられて咲いてみたけど 「結構寒いね・・・・」

現実ってこんなもんよ・・・

今朝方、夢を見た。 楽しい夢だったので、今でも鮮明に覚えている。 夢に「松井秀喜」が現れた。 事前に一言申し伝えておくが、 私は決して「松井秀喜」ファンではない。 松井秀喜が出演している「スロー人」の家のCMは大好き・・・・。 でも、それだけ。 その、私にとってほとんど無関心の「松井秀喜」が、夢に現れたのである。 そして、あろうことか、私の行くとこ行くとこに付いて来る。 もちろん、悪い気はしない。 なにせ夢の中でも有名人だし(^^;) 有名人らしく、ちょっと遅れて大きい車で駆けつけてくる。 「私には夫がいることを知っているでしょ」とまで言ったような・・・・。 しかも、夢の中でも、私は松井に無関心を装おったような。 たったそれだけの夢なのだが、 夢から目覚めたあとも、「私もまんざらではないな・・・」と、 かなり無意味で無謀なうぬぼれ感に浸りながら洗面台の前に立つと、 かなり太くて長くてくっきりとした赤い線が3本、 右頬についていた! これはきっと「罰」に違いない。 あの有名な「松井秀喜さん」に対して 無謀な役柄で夢に出演させてしまったから。 しかも、「夫がいる・・・」と、冷たいセリフまで浴びせて・・・・。 私に関心を寄せるはずないじゃん! くっきり3本の枕の跡が消えるのに、3時間かかったくせに(ーー;)

ふー・・・やりがいのない仕事だこと(-_-;)

12時過ぎてしまった・・・・(-_-;) 夫は、個人事業主。 何を突然? とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、 ちまたでは、確定申告時期。 つまり、我が家も確定申告の準備で、大忙しです。 といっても、忙しいのは私だけ。 夫はいま、リビングでテレビを見ながら転寝しています。 「誰の帳簿よぉ!」と心で叫びながらPCの前に座り込んで ひたすら一年分の経費を打ち込んでいますが、 12時過ぎたら、疲れました・・・・。 なので、休憩にブログを更新しています。 まっいっか! ちまちましたことは私がゼーンブするから、 しっかり稼いできてよ(^O^)/ 生活していけるだけでいいから(-_-;)ヨワキ