投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

トラベラーズノート用2017年週間バーチカルを作成しました。欲しい方はどうぞ!

イメージ
久しぶりの投稿です。 2017年の手帳に関する記事をアップしようと準備したのが2ヶ月前! あれよあれよという間に2ヶ月が過ぎてしまいました。 2016年は私にとって変動の年となり、自分の周りの様々なものが大きく動きました。 そして新しく迎えた2017年。 大きく動いたものの一つが、私の独り立ちです。 独り立ちする(した)にあたり、2017年の手帳を見直しました。 2017年は手帳を見直し、1冊管理から2冊分離に切り替えました。 まず、予定(ご予約)のダブルブッキングを防ぐために、いつも持ち歩けてすぐに取り出せる薄い1冊の手帳を用意しました。 そして、様々な箇所に出向きますので、それぞれの重要点業務等を記録する手帳を別に用意しました。 2冊分離の手帳がこれです。 まず、下にある手帳の説明です。 かなり使い込んだ(かなり昔に購入したもの)システム手帳を引っ張り出し、各企業様ごとにインデックスで管理し、記録していきます。 フランクリンプランナーの月間予定表を一番上に差し込み、いつどこに出向いたかがわかるように予定ではなく結果を記録します。 そして、どこにいても肌身離さず持ち歩く手帳が、こちらです。 数年前に愛用していた、トラベラーズノートカバーを引っ張り出し活用することにしました。 最初は月間スケジュール表だけを差し込み、とにかく薄さを重視しました。 ダブルブッキングを防ぐための必需品です。 電話がかかればその場ですぐに開け、殴り書きをしても惜しくない手帳です。 ただ、スケジュールが一日に複数件数になると、移動時間も絡みますので、頭で管理だけではなかなか難しくなります。 そこで、トラベラーズノートの週間バーチカルを検討しましたが、私にとっての重視する薄さを少し超えてしまいます。 ということで、週間バーチカルをWordで手作りしました。 薄さを保つためにコピー用紙3枚で1か月分を作成しました。 印刷したものをトラベラーズノート用に両端を切り取ります。 コピー用紙3枚分なので、一度にハサミでチョキチョキと切り取れます。 二つ折りにして余分なものを切り取ったものを、トラベラーズノートのゴムに挟んで使用します。 私は使い捨てメモ...