2014年9月22日月曜日

老猫メルの介護用おむつカスタマイズ、バージョンアップ編!

前回のメルの介護用オムツのカスタマイズとして、しっぽの穴を半月状に切り抜き、尻尾の下に蓋を残しました。

それが、これ。

尻尾の下の蓋の部分も結構尿を吸収していて、「残してよかった」と思いましたが、蓋がこのサイズだと、時々漏れます。

と言うことで、もう一工夫しました。

老猫の介護用オムツのカスタマイズをしながら、工夫を楽しんでいます。

思いついたのがこれ!

お尻の下に大きな蓋をもう一つつけてみました。




これ、完璧!

おしりに大きな袋をぶら下げて歩いているみたいですが、
新生児用のオムツは本当に優秀ですね。

軽くてつけているかどうか分からない付け心地(だといいな(^_^;))!

結構このままウロウロしたり、横になってくつろいだり、座ってジーっとご飯を待っていたり・・・。

オムツの装着にも慣れたようです。



温かいのかな?

「オムツ替えようか?」と声をかけると、近づいてきますし、
装着が終了するまで、じっとしています。

あのやんちゃで可愛かったメルを老猫として介護するようになるとは思ってもいませんでした。

でも、通り道なんですね。



広島のブロガーリンク集です。
もしよろしければ  応援クリックをお願いします。
広島ブログ

2014年9月18日木曜日

メル用のオムツをもう一工夫してみました。

メルにオムツを履かせていても、尿がもれます。
少しの時もあれば、結構多量の時もあります。

考えられる原因は、しっぽ用の穴にあるのでは・・・と思います。

猫はしゃがんでオシッコをしますが、オシッコは後ろに飛びます。

つまり、しゃがみ具合によって尻尾の穴から尿がもれることがあるようです。

でも、オムツを履かせる前より格段と粗相の処理量が減りました。

と言うことで、しっぽの穴の開け方を少し工夫をしてみました。

それがこちら。
わかるかな?

しっぽ用の穴をひし形にくり抜くのではなく、半月状に切り、切り口をテーピングテープでグルっと処理しました。

下に残された蓋のようなものが、飛び出そうとする尿を少しでも防いでくれたらなぁ・・・と願いながら作りました。


尻尾の下にあるものが見えますか?

どうかこれが本当の蓋の役割をしてくれますように。


それにしても、赤ちゃん用のオムツに変えての感想です。

通気性も伸縮性も抜群です。

ムレることもなく座り込んでも柔らかく伸びるので、苦しそうではありません。

また、朝晩旧に冷え込んできたので、保温の役割をするようです。


尿は時々もれますが、ウンチを漏らしたことはなく、ちゃんとオムツの中にとどまってくれています。
また、尿が出るとオムツラインに色がつくようになっていますので、無駄に回数開けることもなく、快適です。

猫や犬の介護をしていらっしゃる方々に、赤ちゃん用のオムツはオススメです。


次はののちゃん(生後6ヶ月)のチョット大きめのオムツを借りてみようかな(返せないけど(^_^;))?
毎回2枚を合体させなくても1枚で済めば、経済的ですしね♪

でも、ゴワゴワだったら可愛そうだしなぁ♪



広島のブロガーリンク集です。
もしよろしければ Let's 応援 ポチッ!
広島ブログ


2014年9月16日火曜日

メル用おむつをカスタマイズしました。どう?可愛い?

今朝のメルの後ろ姿です。

おむつが大きくなった?



あんまり変わらないか・・・。

実はメル用おむつに使えないかなと思って、パンパース新生児用90枚入りを購入しました。
値段は1枚あたり15円。



今まで使っていたのはこれ

1枚あたり40円

まあ、ペット用にしてはそう高くないのでこのまま使い続けようかと思っていましたが、メルの場合はたまに使うのではなく、常時装着しています。

私が仕事に行っている間は交換してあげることが出来ないので、「蒸れないかなぁ・・・」「痒くならないかなぁ・・・」と心配です。

ということで、思いついたのが赤ちゃん用紙おむつでした。


早速しっぽ用の穴を開けて履かせてみると、こんな感じ。
思ったほど長さがなく、きつそうです。
お腹から無理やり背中に回してテープを止めるのですが、ちょっと可哀想・・・。
長いおむつが欲しいけど、なにせ赤ちゃんと猫の体の構造の違いですから仕方ありませんね。

ということで、カスタマイズしました。

2枚を合体させても1枚あたり30円ですから、まあいいか! と2枚目の背中に当たる部分(赤ちゃんで言うとお腹の部分)をチョキチョキとカットし、1枚目の背中の部分にテーピングテープでくっつけました。

こんなかんじです。


裏返すと2枚が重なっているのがよくわかります。


裏は背中に当たる部分なので、テーピングせずそのまま。

ちょうど可愛いイラストのあたりにしっぽ用の穴を開け、吸水性樹脂の粉が落ちないようにテーピングをします。

しっぽの穴が菱型なのは、穴が開けやすくテーピングし易いからです。

最後に気になったのが「股上」

猫の足の付け根と赤ちゃんの足の付け根の違いです。

この股上がきつそうだったので、ギャザーにチョキンとハサミを入れました。
あまり深く切ると吸水性樹脂の粉が落ちるので、切るのはギャザー部分だけ。


これだけでも履き心地はだいぶ違うようです。

こんな格好をして寝転がっても、大丈夫。

腰回りもピッタリフィットしているので、漏れる心配もないと思います。

もう少し大きいおむつを買えば良かったかなぁと思いましたが、メルはまだ家中をウロウロするので、股がゴワゴワしても歩きづらいでしょうから、当面は合体おむつで過ごしてみましょう!


2014年9月11日木曜日

朝5時半の月 朝日に追われて・・・


薄明るくなった空に浮かぶ月。

朝日が登る前に隠れなくては・・・・。

月の下では街も神秘的に見えます。


広島のブロガーリンク集です。
もしよろしければ Let's 応援 ポチッ!
広島ブログ

2014年9月9日火曜日

老猫メルの介護奮闘記 はじまりはじまり~!

痴呆が進んで粗相が激しくなりました。

最初は、自分のトイレに入らずトイレの縁に手をかけて粗相をし始め、そのうち、もよおしても「トイレに行く」という意識が時々欠如し、廊下をウロウロして私を探しながら途中で粗相をするようです。

この段階に入ったらちょっと考えなくては・・・・。

と、まず最初に思いついたのが、ゲージに入れること。

私が出かける時と夜寝る時に入れておこうと思い、先週の土曜日、西村ジョイで小型犬用のゲージを買いました。

トイレを入れて、トイレの砂がゲージの外に出るのを防ぐために新聞紙を周りに貼り付け、お気に入りの座布団を入れ・・・・とかして結構私も楽しみました。
(ガムテープのち切り方に私の性格が現れていますね(^_^;))

もちろん、お水も餌もゲージの中へ・・・・。



閉じ込められたら嫌がるかなぁと心配していましたが、
全然嫌がりません。

「これで解決!」と思っていたら、


真夜中に力を振り絞って飛び出るところを目撃しました。


「お水が飲みたい」と廊下で鳴くので、お水を飲ませ
(お風呂場の前の洗面器のお水しか飲まないので、メル用洗面器を急遽復活!)

「おしっこがしたい」と鳴くので、急いでゲージの中のトイレに入れ・・・。

でも、結局お気に入りの座布団の上に粗相をし・・・・。

「なにか食べたい」とキッチンに向かってウロウロするので、餌をキッチンに戻しました。


すぐに一晩が過ぎてしまいました。


やっぱり痴呆になってから「水」や「トイレ」や「餌」の位置を変えたらダメですね。


土曜日の夜寝ていないのに、日曜日の夜も寝ずに考えました。


次なる手は、これ!



小型犬用の紙おむつです。
新生児用の紙おむつを利用しようと思いましたが、
しっぽ用に穴を開ける位置がわからず、
まずは穴の開いた犬用を購入しました。


「紙おむつは絶対に嫌がる」と思っていましたが、
全く嫌がりません。

「猫が痴呆になると紙おむつも嫌がらない」と聞きました。

紙おむつをつけても嫌がらないメルを見て
「本当に痴呆になったんだなぁ」と今ちょっと寂しいです。

でも、オムツ姿も「白いスカート」みたいで
可愛いでしょ!!


広島のブロガーリンク集です。
もしよろしければ Let's 応援 ポチッ!
広島ブログ

夕方の月・・・・。

昨日の帰宅途中の月です。

煌々と照る直前の月も、綺麗でした。



ちょっと小さいかなぁと思いズームして撮りましたが
月だけ見えても風情は見えませんねぇ・・・・


でも、月、好きだなぁ...



広島のブロガーリンク集です。
もしよろしければ Let's 応援 ポチッ!
広島ブログ